*

ある晴れたあさに。

公開日: : 最終更新日:2024/06/18 暮らし, 群馬, 職人, 遊び

ある晴れた朝。その日は建方の作業。

現場につくと、なにやら音色が。

ウクレレを弾く大工が2人。

私「お、ウクレレ弾くんですか?」

大工A「1年くらいやってるのよ。」

私「結構上手ですね。」

大工A「まだまだだけど、コード何個か覚えれば曲弾けるよ」

大工B「うちにあったから、持ってきた。練習中です。」

大工Bのウクレレは息子さんのらしい。

現場を彩るウクレレの音色。

晴れた朝には結構いい。

省吾好きな私は、

私「浜田省吾 弾けたりします?」

大工A「ちょっと待って、・・・あ、あった」

大工A「♪ 昨夜眠れずに~ 泣いていたんだろう~♪」

私「お~ もうひとつの土曜日 いいすねー」

大工C「かっこいいなあ、おれもやろうかな?」

大工Aのウクレレを借り弾いてみる大工C

大工C「いいなあ、ウクレレ俺もやるべ」

その隣で、コードの練習している大工B。

大工B「 F が上手く押さえられん」

なかなか、最初は難しいようで。

その後、大工Cはウクレレを購入。

そして私。省吾を弾いてみたい衝動を抑えられず・・・

買っちゃいました。初心者には3000円台からのもありますから、お手頃です。

ただいま、3日目。省吾弾けるようにがんばりまーす。

まずは、めざせ おどるポンポコリン ♪ピーヒャラ ピーヒャラ ♪

いろいろなデザインのウクレレがあるそうです。

 

GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

火おこし

今年のGW 我が家は庭いじりと庭めしがメインでした。 「庭めし」と言っても ただ庭で何か焼

記事を読む

窓拭き修業

こんにちは、コバケンラボです。 展示場の仕事のひとつに日々の掃除があります。 なかでも窓

記事を読む

新し枕買いました!

新しい枕を購入。 一日の1/3は睡眠の時間・・・1/4くらいですかね。 寝心地、寝起き、

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

循環生活(段ボールコンポスト)

こんにちは 企画部小林です。 昨日は寒かったですが、今日は風もなく穏やかな一日でした。 ラボ

記事を読む

積雪

本日の事務所は天気予報通りの雪が降りました。 ~本日の変化するラボの景色をお楽しみください~

記事を読む

上棟

先日、我が家が竣工しました。     工事途中の状況を記録して

記事を読む

団扇

そろそろ梅雨が明けそうな感じですね。 ここ数日の気温が38℃くらい。 まだまだ夏はこれか

記事を読む

ふかや緑の王国

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 11月ももう終わり、今年も残り1ヵ月になりまし

記事を読む

世界の3大〇〇〇

誰が決めて、どこまで認知されてるか様々ですが、良く聞くものいえば、 世界3大珍味は、「フォアグ

記事を読む

履くタオル mekke。

こんにちは 企画部小林です。 庭に少しずつ花が咲き始めました。良い香りは沈丁花。 春はい

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑