*

ある晴れたあさに。

公開日: : 最終更新日:2024/06/18 暮らし, 群馬, 職人, 遊び

ある晴れた朝。その日は建方の作業。

現場につくと、なにやら音色が。

ウクレレを弾く大工が2人。

私「お、ウクレレ弾くんですか?」

大工A「1年くらいやってるのよ。」

私「結構上手ですね。」

大工A「まだまだだけど、コード何個か覚えれば曲弾けるよ」

大工B「うちにあったから、持ってきた。練習中です。」

大工Bのウクレレは息子さんのらしい。

現場を彩るウクレレの音色。

晴れた朝には結構いい。

省吾好きな私は、

私「浜田省吾 弾けたりします?」

大工A「ちょっと待って、・・・あ、あった」

大工A「♪ 昨夜眠れずに~ 泣いていたんだろう~♪」

私「お~ もうひとつの土曜日 いいすねー」

大工C「かっこいいなあ、おれもやろうかな?」

大工Aのウクレレを借り弾いてみる大工C

大工C「いいなあ、ウクレレ俺もやるべ」

その隣で、コードの練習している大工B。

大工B「 F が上手く押さえられん」

なかなか、最初は難しいようで。

その後、大工Cはウクレレを購入。

そして私。省吾を弾いてみたい衝動を抑えられず・・・

買っちゃいました。初心者には3000円台からのもありますから、お手頃です。

ただいま、3日目。省吾弾けるようにがんばりまーす。

まずは、めざせ おどるポンポコリン ♪ピーヒャラ ピーヒャラ ♪

いろいろなデザインのウクレレがあるそうです。

 

GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床の下には

こんにちは、工事部児玉です。 本日行ったお家は、道路から看板がよく見えるK様邸です。

記事を読む

現場検査にいってきました。

大寒を迎え寒くなるかと思いきや 今週は比較的暖かい日が続きそうですね。 私は先週位からい

記事を読む

今月の建方 実践

今日はホントに暑かった!まだ体が慣れていません。 熱中症にはご注意を。 お疲れ様です。 

記事を読む

食欲の秋

こんにちは、設計部の大塚です!   10月に入り、だいぶ気温も下がって過ごしや

記事を読む

似てるっちゃー似てる

学校の遠足で「伊香保グリーン牧場」に行ってきた息子。 えっ?!「遠足」って事は、歩いていくの?

記事を読む

点検

点検について

こんにちは。梅雨も明け夏本番といった毎日が続いています。熱中症には充分に気を付けて体調管理をしていき

記事を読む

サイクリング

今まで公園や広い駐車場で練習させてきた自転車。 今年のGWは、年長さんになった息子を サイクリン

記事を読む

インターン

こんにちは。工事部の伊藤です。 今、ものづくり大学から学生さんがインターンシップに来てくれてい

記事を読む

年末大掃除

朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

来週は群馬県前橋市にて完成見学会です。

こんにちは、企画部の石川です。 花粉が多くなってきましたね。家を出る時にはマスクがかかせません

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑