木の鍵
22日・23日、埼玉県行田市でY様邸の完成見学会を開催しました。
とても素敵なお宅でした。
詳しくは《コチラ》から。
コバケンの[陽の栖]のお手洗いには「木の鍵」が付けられることが多いです。
☝これ、コバケンオリジナルなんです!
『高展錠(タカテンジョウ)の鍵』というそうです。
初めて見た時は感動しました!
大工さんの手作りだそうですよ♪
☝鍵を閉めるとこんな感じ。
ドアに開けられた穴に、鍵の棒が差し込まれ、
ドアを開けようとすると引っかかる、シンプルな仕組みですが、
家族ならそれくらいで十分!とのこと。
住チューバ― 小林が、動画の中で説明しています。
コチラもぜひご覧ください!
お手洗いの水道も様々!
先程の水道はY様邸の1F。
☝こちらは2F。とっても素敵です♪
お気に入りの・こだわりの・思い入れのある、
そういった”モノ”を選べるのも、
一から家をつくる注文住宅である[陽の栖]の良いところです!
☝完成見学会の様子です。
前日から雨が降り、足元が悪い中での開催でしたが、
1日目は室外の暑さと室内の涼しさを、
2日目は室外のジメジメさと室内の快適さを、
皆様にご体感いただけたと思います。
ひのすみかチャンネルでも陽の栖の素敵なところをご紹介していますが、
ぜひ、実際に心地良い空間をご体感にいらしてください♪
(by 企画部カタバ)
~次回の完成見学会~
*6/29㊏30㊐ 群馬県高崎市
【土間のある 大屋根の二世帯住宅】
*7/6㊏7㊐8㊊ 埼玉県本庄市
【大きな吹抜とすのこのキャットウォークがある 33坪の家】
==============
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞しました!
詳しくはこちらから☟

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)
- どんな書斎がお好みでしょう? - 2025年2月17日
- 社内勉強会のこと。 - 2025年2月4日
- コバケンLaBOの土間玄関 - 2025年1月23日
関連記事
-
-
次回の見学会は・・・
企画部の石川です。 最近やっと口内炎が治ってきました! 奥ではなく、手前に出来たので食べ
-
-
工務店さんが陽の栖に!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
翼のある家(秩父市) 明日見学会です
翼のある家 完成見学会が明日開催されます。 今日は設営に行ってきました。 途中の道路の温
-
-
hinosumika高崎展示場 小暑
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 7月は梅雨から初夏への移り変わりの時期で
-
-
全貌があきらかに!!
あっという間に4月になりました。満開だった桜もあっという間に散ってしまい、月日が経つのが早いなと日々
- PREV
- 栖の杜 キッチンガーデン
- NEXT
- 謎の要塞