*

お神輿

公開日: : 最終更新日:2024/08/02 Sーbox, イベント, エコショップ, 埼玉, 展示場, 暮らし, 遊び

35℃を超える猛暑日になったかと思えば、
警報アラートがなるほどの大雨が降ったり…
安定しない日が続いていますね。
皆さま、体調はいかがでしょうか。

 

週末は、夏祭りを開催した地域が多いのではないでしょうか。
先日7/14㈰は、本庄市、児玉町もお祭り。
朝早くに”お祭り男”らしい方々が歩いているのを見かけました。

 

当日は『新・本庄展示場S-box⁺』を担当したのですが、
隣にある『本庄展示場ecoshopひのすみか』のスタッフから
「お神輿が前を通るよ」と教えてもらっていたので、
ワクワクしながらスタッフと一緒に待機。

 

小雨が降る中、太鼓の音が聞こえてきて、
元気な声と共に子供神輿がやってきました。
お賽銭を入れると、子供達の大きな「ありがとうございまーす」が
住宅街に響き渡りました。

栖の杜の前に来た子供のお神輿

 

雨が強くなり、肌寒さを感じてきたころ、迫力のある声が聞こえてきました。
大人神輿です。
ecoshopの前で停止して、方向転換。
何をするのかと思えば…急に始まった「ワッショイ!ワッショイ!」
ビックリしましたが、見ているだけで楽しかったです!!

栖の杜の前に来た大人のお神輿

 

 

雨が降っていても気にすることなく、
大きな声で、全力の笑顔で、楽しそうにお神輿を担いでいる、
お子さんも大人の方々も、とてもかっこよかったです!

地域のイベントに関わる機会が少ない私にとって、とても貴重な体験でした。

 

 

コバケンも、イベントを随時開催しています。

*7/28㈰ 水まわり勉強会(タカラ高崎)※残りわずか

*9/8㈰ 収納教室(ギャラリーhinosumika)

*9/21㈯ 灯り勉強会&お月見コンサート(コバケンLaBO)

*9/22㈰ 設計教室(ビエント高崎)

 

皆さまのご予約・ご参加をお待ちしております♪
(by 企画部 カタバ)

 

==============

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

落花生の収穫

こんにちは、S-box+です。 木々が色づき落葉し始め、秋の庭らしく紅葉が楽しめる時期になりました

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

クリスマスモード

我が町神川町では、昨年からクリスマスイルミネーションをこの時期開催しています。場所は神川町役場の裏手

記事を読む

芝刈り

小屋の前の芝がだいぶ伸びてしまったので芝刈りをしました。 スッキリしました^_^ ▲だ

記事を読む

似てるっちゃー似てる

学校の遠足で「伊香保グリーン牧場」に行ってきた息子。 えっ?!「遠足」って事は、歩いていくの?

記事を読む

干し柿・焼き芋・薪ストーブ

こんにちは 企画部小林です。 今朝はビックリ!!しました。 朝、起きた時は「雪が降らなくて良

記事を読む

梅雨の晴れ間をねらった建て方作業

梅雨真っ只中ですね。現場にとっては雨が多くて曇りがち、うっとおしい日が続き、気持ちも滅入ってしまいま

記事を読む

Instagramの新アカウント!

こんにちは。設計部小林です。 最近youtube等いろいろ初めてみたのですが、見学会で「見てま

記事を読む

パシャり・パシャれば・パシャるとき

夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に

記事を読む

調査中のようです。

本日は国際博物館の日だそうです。ICOMが1977年に制定したそうです。 お疲れ様です。工事部

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑