*

くわまる

公開日: : 家族, 暮らし

知らなかったのですが、
2011年から毎年開催されていた
「ゆるキャラグランプリ」は、

実は2020年を最後に終了していました。

・コロナ禍で活躍できる場が無くなった
・ブームが高まりすぎて飽きが生じた
・投票の不正が発覚
・参加数が激減

という背景があったようです。

今更ですが、
終了と聞くとちょっと寂しいです。

 

私の地元 伊勢崎市で
最近よく見かけるキャラクターといえば

世界遺産「田島弥平旧宅」の
PRキャラクター「くわまる」
くわまる

・・・なかなかカワイイ

 

 

こちらはウチの人気者「ころまる」
ころまる

・・・すごくカワイイ

 

 

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

2棟の建て方作業

たくさんのことを学んできた研修旅行も終わり、通常の業務に戻りました。来週からは2棟続けての建て方作業

記事を読む

ペーパークラフトやっちゃいました

関東甲信地方も梅雨に入ってしまいましたね。平年より2日遅く、去年より1日遅い梅雨入りとなっているそう

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

室内の壁穴修繕

室内の壁「プラスターボード(石膏ボード)」にお子さんが間違ってぶつかって穴を開けてしまったり、傷をつ

記事を読む

おひさまマルシェ 10月29日開催!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は、東京へ勉強会で行ってきました。 帰ってくると、机に

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの木製網戸

こんにちは!ラボハウスです! 残暑が復活との予報がありますが・・・ ラボの南側の土間は陽

記事を読む

年末大掃除

朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

結果発表です

こんにちはコバケンラボです! 先月のブログで母の日のプレゼントについて書いていましたが

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

図画工作

3月に小学校の授業で出来なかったものを 宿題として家に持ち帰ってきた物の中に 釘を打つ練習の教材

記事を読む

住宅プラス

安中に完成しましたお宅は2階にリビング 景色がいい! 屋根なりの天井で天井高くて開放感が

記事を読む

草むしり、はじめました

毎年恒例の(多分)ブタクサ花粉に悩まされている、企画部の中沢です。 さて、毎年恒例といえば・・・

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑