台風
公開日:
:
暮らし
こんにちは、設計部の大塚です。
お盆も明けましたが、みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか。
お盆後半は台風の接近がありましたので、その影響で予定を変更したという方もいるかもしれません。
その台風が収まったのも束の間、今日台風9号が発生したと発表されました。
台風は英語で「タイフーン」といいますよね。
私はずっと日本語の”台風”がそのまま英語になったのだと思っていましたが実は違うようです。
諸説あるようですが、アラビア語で「嵐」を意味する「tufan」が中国語の「颱風(Táifēng)」になり、それがそのまま日本では「台風」、英語では「タイフーン」になったという説が有力です。
ちなみに「ハリケーン」や「サイクロン」という言葉もありますが、「タイフーン」との違いは存在している場所だそう。
台風:北西太平洋・南シナ海に存在
ハリケーン:北大西洋・カリブ海・メキシコ湾・北東太平洋に存在
サイクロン:ベンガル湾やアラビア海などの北インド洋に存在
なので、発生時はハリケーンでもだんだんと移動して台風に変化することもあるようです。
これで台風は今月5個目と、とてもハイペースです。
何事もなく通り過ぎていくことを願うばかりですね。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
お盆休み前に聞きたい話
皆さんこんにちは 小林建設 企画部の鈴木です。 外気温35度以上が普
-
-
玄関ドア 鍵の不具合
年に何件か発生するのが、玄関ドアの鍵の不具合です。 毎日必ずお世話になる 玄関ドアです。[/
-
-
とうもろこしの簡単なむき方
こんにちは、設計部の大塚です! 毎日暑い日が続いていますね。 7月も
-
-
鮭って サケ? シャケ?
ある日、息子がイクラをもらってきました。 (ノリスケとタイ子の子供ではありません。) 鮭の卵です
-
-
暑い夏には涼しいお部屋で
梅雨も明けまして、暑い日々が続いていくのでしょう。 明ける前から、とっても暑かったですが・・・
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
- PREV
- 風鈴
- NEXT
- 家づくりで出会う単語達