*

なつキャン

公開日: : 未分類, 遊び, 食べ物

 

封印していた「夏のキャンプ」に久々に行って来ました!

夏は、暑くて虫刺されが嫌なので、5年ぶりくらいです。

 

 

場所は、いつもの「ふもとっぱらキャンプ場」

富士山の近くのキャンプ場

夏は、富士山がぼんやり、、、

 

今回で4回目の「ふもとっぱら」。

やっぱり冬の方が富士山がキレイ。

 

1回目 2回目 3回目

 

またまた新施設がオープンしていました。(行くたびに充実していきます。)

 

冬は、1日中焚き火🔥でノンビリしていられるけど流石に35℃の炎天下では、

ちとキツイ。

 

そこで今回のテーマは、「焼きそば」と「滝」。

 

そう、この場所は「静岡県富士宮市」。

 

❶ご当地グルメ「富士宮焼きそば」の有名店に行く。

❷涼しさを求めて滝を見に行く。

 

まずは、腹ごしらえ。

 

有名な焼きそば屋さん

 

ご当地名物しぐれ焼き

名物「しぐれ焼き」

富士宮焼きそばをお好み焼きにサンドした一品。

さすがB級グルメグランプリ。

イワシの削り粉の風味がオイシイ。

 

 

世界遺産の一部である白糸滝

世界遺産の一部になる「白糸の滝」

 

世界遺産の一部である音無の滝

「音無の滝」

 

「白糸の滝」というと軽井沢が思い浮かびますが、

この辺りでは、富士山の地下水からの水ということでココが有名。

外国人観光客がいっぱいでした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

あれっ?行ったことないかも。。。

こんにちは。設計部小林です。   地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い

記事を読む

行ってきました長岡花火

日本三大花火大会の一つの長岡花火に行ってきました。 毎年2日間で100万人以上訪れるそうですが

記事を読む

永井太田発電所

発電所建設工事の始まりです。 先ずは、墨出しを行い受金物の取付をします。 受金物

記事を読む

ちょっと気になる場所

6月がスタートしまして、雨の季節へ入ってきました。今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?昨年は6

記事を読む

迷うお昼

普段はお弁当持ちなのですが、現場に行くとお昼どうしようかな? と、悩みながら以前住まい手さんか

記事を読む

浴槽の湯垢の落とし方

もうすぐ築20年の我が家の浴槽、年とともに浴槽の湯垢がこびりついてきました。洗剤・重曹など洗っても落

記事を読む

善光寺

みなさんこんにちは!! 設計部の原山です。 GWが明けてからブログはGWネタで続いている

記事を読む

初めまして。

皆さん初めまして、私 吹田 志孔 と申します、仁志の一字を譲り受けました。陽のすみかの仲間たちにはま

記事を読む

取り替えてきれいになりました。

パイプフードの取替え

今回は前回に引き続き雹(ひょう)の被害にあった 家の設備部品の交換のお話しをします。 換気扇や

記事を読む

我が アイドル

夕方にニュースに衝撃!国民的アイドルのあの方が・・・ 妻が好きで、若かりし頃、ライブに行ったそ

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑