なつキャン
封印していた「夏のキャンプ」に久々に行って来ました!
夏は、暑くて虫刺されが嫌なので、5年ぶりくらいです。
場所は、いつもの「ふもとっぱらキャンプ場」
夏は、富士山がぼんやり、、、
今回で4回目の「ふもとっぱら」。
やっぱり冬の方が富士山がキレイ。
またまた新施設がオープンしていました。(行くたびに充実していきます。)
冬は、1日中焚き火🔥でノンビリしていられるけど流石に35℃の炎天下では、
ちとキツイ。
そこで今回のテーマは、「焼きそば」と「滝」。
そう、この場所は「静岡県富士宮市」。
❶ご当地グルメ「富士宮焼きそば」の有名店に行く。
❷涼しさを求めて滝を見に行く。
まずは、腹ごしらえ。
名物「しぐれ焼き」
富士宮焼きそばをお好み焼きにサンドした一品。
さすがB級グルメグランプリ。
イワシの削り粉の風味がオイシイ。
世界遺産の一部になる「白糸の滝」
「音無の滝」
「白糸の滝」というと軽井沢が思い浮かびますが、
この辺りでは、富士山の地下水からの水ということでココが有名。
外国人観光客がいっぱいでした。
ーーーーーーーーーーーーーーー
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
玄米のおいしい炊き方 organic ごはん hocoro
こんにちは 企画部小林です。 日中はおひさまのおかげでぽかぽか暖かいですが、朝晩はだいぶ冷え込
-
-
ヒリヒリガンガンデンキムシ
先日、ひょろひょろっと伸びたモミジの細い枝を切っていたとき、 1本に2匹くらいの割合で「デンキムシ
-
-
今日は2階のダクト建て
まだまだ寒い日が続きますが風邪もひかずに仕事に励んでいます。 皆さんはいかがですか、私は2月も
-
-
ラベンダーがいいにお・・・おぉ?い?
こんにちは、コバケンラボです。 今、本社花壇のラベンダーが満開です。 ラベンダーは色も姿
-
-
体感ハウス体感しました
こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が
- PREV
- 5年ぶりの開催です。
- NEXT
- 処暑 陽の栖