しっくりくるお色
こんにちは。工事部小林です。
あたりはすっかり春ですね♪
卒業だったり入学だったりお客さんからも見学会でお話をチラホラ
ここ高崎には、またコバケンを卒業しようとしている建物が♪
今回のお宅は、外部がガルバリウム鋼板とリシン掻き落としの物件です。
ガルバリウムは緑色。
リシン掻き落としは黄土色です
全体的に落ち着いた雰囲気になっています。
そんな中、今回はデッキの下にひくビリと呼ばれる石にも特徴が!!
通常は白い玉が多いものコバケンでは使用しています。
先日施工したお宅がこちら
今回のS様邸では、伊勢砂利という茶色い玉が多いものを使用しました。
うっすら茶色く、外壁のリシン・板金の色とちょうど良くマッチしています。
大工さんのデッキ工事も進み、引渡し間近!
無事コバケンを巣立っていけるようにキレイにキレイにしていきます。
以上。高崎より小林がお送りいたしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
関連記事
-
-
完成見学会までラストスパート
今日で8月も終わり、朝と夜はだいぶ秋らしくなってきました。日中の暑さもだいぶ和らいできたかと思います
-
-
玄関ドア、カギの不具合
そろそろ梅雨に入りそうなニュースが入ってきています、皆様いかがお過ごしでしょうか。  
-
-
太陽光パネル設置を手伝ってきました
気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って
-
-
2世帯のお宅 建方の巻
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 前回の2世帯のお宅、本日 建方を迎えました。
-
-
桜がきれいな季節になりました
今日は、季節外れの風で晴れていても、ちょっと寒い一日でした。この暴風で咲き始めた桜が散らなければよい
- PREV
- 何か目新しい物
- NEXT
- サクラ開花! 今週末から建方続く