*

しっくりくるお色

公開日: : 工事, 職人

こんにちは。工事部小林です。

 

あたりはすっかり春ですね♪

卒業だったり入学だったりお客さんからも見学会でお話をチラホラ

 

ここ高崎には、またコバケンを卒業しようとしている建物が♪

 

P3221186

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のお宅は、外部がガルバリウム鋼板とリシン掻き落としの物件です。

ガルバリウムは緑色。

リシン掻き落としは黄土色です

 

全体的に落ち着いた雰囲気になっています。

 

そんな中、今回はデッキの下にひくビリと呼ばれる石にも特徴が!!

 

通常は白い玉が多いものコバケンでは使用しています。

先日施工したお宅がこちら

P3181166

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のS様邸では、伊勢砂利という茶色い玉が多いものを使用しました。

P3221180

 

 

 

 

 

 

 

 

うっすら茶色く、外壁のリシン・板金の色とちょうど良くマッチしています。

 

大工さんのデッキ工事も進み、引渡し間近!

無事コバケンを巣立っていけるようにキレイにキレイにしていきます。

 

以上。高崎より小林がお送りいたしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

新年度に向けて、工事中 その2

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 新年度 1回目の見学会を予定しています、高崎市 I

記事を読む

可愛らしい明り取りデザイン

今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。朝と夜は一段と寒さが増して、防寒着が手放せなくなりました。昨シ

記事を読む

年末大掃除

朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

現場勉強会

今年もあと1ヶ月ちょっと。外の現場作業は、辛い時期になってきました。私の防寒対策として大活躍している

記事を読む

暑さ対策

土用に入り焼けつくような暑さが続いていますね。 これだけ暑いと毎日アイスがおいしくて最高ですね

記事を読む

雹の衝撃で割れてしまった目隠し材

窓の目隠し材

窓は外から中を見られて気になることがあります。浴室などは裸になるのでシルエットが映って特に気になりま

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お引き渡しと取扱い説明

こんにちは、工事部児玉です。 9月14日、15日に見学会を開催させていただきました、S様邸ですが、

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新しいHP

こんにちは。設計部小林です。   卒業や旅立ちの季節ですね。 今日も小学

記事を読む

造成から外構まで

11月の11日、12日に完成見学会をしました伊勢崎市のお宅 実は現地調査に行ったのは一昨年の1

記事を読む

トイレのサイン

こんにちは。工事部小林です。   現在進行中の物件【競進社模範蚕室】にトイレの

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑