*

定休日・・

公開日: : お出かけ, 木造, 設計

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

軽井沢書店 中軽井沢店が今年の3月にオープンしたらしく

やっと行ってきました!

もともとは中軽井沢寮だった建物をリノベーションしたそうです。

駐車場につくとガラガラの様子に疑問を思いましたが、、

まさかの定休日でした・・・

軽井沢の森で地域の交流を育むコミュニティ施設『Karuizawa Commongrounds』|CCCの企画|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

同じ敷地内にはカフェやインターナショナルスクールも併設されていて、

外で遊んでいる子供たちはペラペラな英語で話していました。。

さすが軽井沢だな・・と思いながら

外観はみることができそうだったので、、勝手に見学させていただきました。

下屋の部分は後から増築されたようです。

中をのぞくと鉄骨の骨組みがありました。

まるでなかにいるような写真・・完全なる不審者でした(笑)

なかにいる店員さんに会釈しながら写真を撮ります、、

軒下は木組みの骨格が見えてとてもかっこいいです。

円を描くような軒、、

こんなこともできるのか・・と勉強になりました。

2階はコワーキングスペースになっていたりと

長時間いても飽きない空間になっているそうなので、

次は絶対リベンジします!!

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

構造見学会へ向けて

今年も残すところ2週間ちょっとですね。年末になると大掃除や、仕事納めで忙しく、1日1日が普段以上に早

記事を読む

太陽光パネル設置を手伝ってきました

気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って

記事を読む

花粉の季節到来

3月に入り、日々暖かくなってきましたね。暖かくなると終盤になるのがウインタースポーツ、今シーズンまだ

記事を読む

作業場清掃の日

今日から7月ですね。今年はあっという間に梅雨明けになり、連日の猛暑で現場は思うように進みません。室内

記事を読む

新田の匠(しょう)

“ にったのしょう ” どこかで聞いたような・・・ 地元の方ならみんな知っている “ 新田乃庄

記事を読む

絨毯

こんにちは! 設計部の原山です。 寒くなってきましたが、まだ半袖を着ています、、(笑)

記事を読む

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。   いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本

記事を読む

ローフード教室

今日も暑いですね。 暑さにやられて最近は外に出るとぐったりしています。 鼻水も昨日からひ

記事を読む

こどもの日

みなさんこんにちは!コバケンラボです GW休みを終え、本日より各展示場はオープンしますので

記事を読む

すごい生活道具たち part2

こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑