*

観光の日

公開日: : 最終更新日:2024/09/28 お出かけ

こんにちは、設計部の大塚です!

今日「9月27日」は世界観光の日だそうです。

世界観光機関(WTO)により決められた国際デーの一つで、世界各国の人々へ、国内外への観光を啓発することを目的に制定されました。

せっかく観光の日ということですので、私が過去に観光に行った場所でおすすめの場所を紹介したいと思います。

 

金沢21世紀美術館

↑「金沢21世紀美術館」です!

 

こちらの美術館は石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した金沢市立の美術館です。

設計のコンセプトは『まちに開かれた公園のような美術館』。

 

そのため建物は丸い円形の形をしていて、なんと360度ガラス張り。

東西南北すべての方角にエントランスがついており、周囲には芝生と遊歩道がぐるっと回っているので、地上にはいわゆる”建物の裏側”がありません。

 

↑建物の中の様子

 

柱も目立たないので、外と中の境界をあまり感じません。

 

 

建物の奥の方でも所々大きな中庭になっていたり、中庭のないところでも廊下の先には外の様子が見えたりと、建物のどこにいてもなるべく閉塞感がないような空間づくりがされています。

 

 

↑まるでプールに沈んでいるかのような展示空間

 

↑油圧式のエレベーター

一般的なエレベーターはロープ式のものが多いですが、こちらは下から油圧で押し上げるエレベーター。

とても珍しいので思わず撮ってしまいました。デザインもシンプルでキレイです。

 

中の間取りもかなりゆったり作られていて、建物自体は無料で入れるので、本当に公園のようなふらっと立ち寄りやすい美術館です。

おすすめですので、金沢に行かれた方はぜひ立ち寄ってみてください!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

大室公園 埴輪

埴輪(はにわ)

こんなに気温の変化が激しいと、ハニワが見たくなりますよね。 ・・・という事で、行ってきたのが前橋市

記事を読む

夏の山梨の旅

朝晩は涼しくなり、暑さも一段落かなと思いきや! 今日は暑くなりましたね。 急な温度変化で

記事を読む

今年最後の参戦

12月になりました。 今日は寒い。 冬らしくなってきましたかね。 お疲れ様です。 工事部 古田

記事を読む

会津若松城(鶴ヶ城)

はじめまして、設計部の大塚です!

こんにちは!4月から新しく設計部に入社しました、大塚健悟です!   出身は福島

記事を読む

初詣はこちらで

児玉町のパワースポット神社はご存知ですか?コバケンでも毎年、新年厄除け祈願を社員全員でお祓いを受けて

記事を読む

道の駅

全国には1000箇所以上の道の駅が有る中 日本一ともいわれている “川場田園プラザ” 年

記事を読む

埼玉県本庄市のモデルハウスコバケンLaBO

暑さ対策に簾の準備

こんにちは。 設計部小林です。 7月も後半になり、30℃はもう普通なのでは? と感

記事を読む

5月なのに もう・・・

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 プロ野球の選手は、夢を売る部分もあると思います。

記事を読む

銭湯めぐり

こんにちは!企画部のミナミです。 先日、都内の銭湯に行ってきました。上野から1駅、山手線の鶯谷

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

マイボトル

水筒をよく使う私ですが、毎回よく洗っていてもコーヒーの色や茶渋などが残ってしまうことがありますよね。

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑