ダムⅤ
昭和初期に全国で8基のみ建設された
「 バットレス式 」といわれる珍しい構造のダム。
群馬県片品村にある「 丸沼ダム 」は、
現存する同型ダム6基中では最大の規模を誇り、
完成当時の姿が残存していること、
堤高日本一であることなどが評価されて
2003年(平成15年)に
電力会社管理ダムとしては初めて
国の重要文化財に指定された。
そんな事聞かされたら、行くでしょ。
駐車場(5台分くらい)から
遊歩道を下って行くと
ドラム管船(トムソーヤ号)があり、
これに乗って進むと、
ダムを正面から見ることが出来る。
帰り際、片品村観光協会に寄って
ダムの写真を提示するともらえる
『丸沼ダムカード』をゲットした。
さらに片品村内に宿泊して、
その領収書を提示すると、キラキラ輝く
『丸沼ダムプレミアカード』がもらえるらしい。
・・・ちょっと、欲しい。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
お花見してたら夜なき石現る
皆さんこんにちは!企画部の鈴木です。 コバケンのブログでは桜の話題がもちき
-
-
世界野球 プレミア12
11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田
-
-
ちょっと気になる場所
今週も猛烈な暑さが続き、気温も35℃以上になる見込みみたいで、どこか涼しい所へ避難したい気分です。今
-
-
第二回メンテナンス教室
こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ
-
-
春のバスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。 先週の土曜日は、春のバスツアーでした。 今回で35回目。も