*

陽の栖の日常

公開日: : 最終更新日:2025/01/24 YouTube, 会社, 勉強会, 職人, 設計

みなさんこんにちは
住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。

最近スマホのカメラは、最新のものの方がいいのかもしれない…
と、棟梁にカメラを向けながらふと別のことを考えている自分がいましたw
(撮影中は、撮影に集中してますよ!)

本日も、撮影は順調に終了です♪

床を打っている大工

墨をつける棟梁

そして、スタッフ写真は、2週間に1回の社内勉強会の写真を!

社内勉強会

なぜこのようなことを感じたかというと、

動画や写真の撮影をスマホで撮影することが多いのでデータがパンパンになることも多々。

職人さんを撮影していると暗いな。。。と思うこと多々。

これは、機種変更をするキッカケかもしれません!

棟梁の画質が上がった時はスマホが変わったと思ってくださいw

 

以上。最近カメラを向けても、みんな自然体でいられるようになってるような気がする小林がお送りしました。

 

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

キッチン計画

住宅の設計では実際の体験を踏まえると、とてもイメージしやすいものです。   今

記事を読む

点検にお邪魔します

貯まりに貯まってしまった定期点検。先週やっと一軒行って来ました。 場所は深谷市のIさん。一年点

記事を読む

一日編集長

毎月一回作成している大工向けフリーペーパー『木 匠(もくしょう)』が完成しました。 いつも小林

記事を読む

入社式

こんにちは!企画部の中沢です。 ついに4月に入りました。新年度のはじまりです。 ご入学・

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2021年 初!

今年 初 ブログです。 今年もよろしくお願いします。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます

記事を読む

休みの準備

今年のイベントも区切りがついて 先週は事務所の清掃に作業場の片付けと、お正月のお休みの準備が進

記事を読む

紙折り機が順調でした

  今日は会社の中が静かです。 社長と工事部の人は、 OMソーラーの全国経営者

記事を読む

土間

玄関は家の顔! 展示場に広い土間をとっているので土間の要望も多いです。 そして土間の収納

記事を読む

降雹被害

こんにちはコバケンラボです! 6月2日の夕方、甚大な被害をもたらした雹。 みなさま降雹で

記事を読む

研修ざんまい

11月5日(火) PM4時 大工さんを集めてのサッシの取付勉強会を行いました。 メーカーさん監

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑