合宿研修その②
こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪予報も見え隠れしています。工事部今井です。
今回は毎年恒例合宿研修。私が入社して6年、ようやく慣れてきた感じです。
一昨年、お世話になった甘楽ふるさと館。大浴場もあり研修が終わった後の楽しみの一つです。
朝から会議を行いお昼休憩。食べた後は眠くなるんですよね。
隣接しているだるま窯。たまたま煙突から煙が出ていたので見に行きました。
燃えているではありませんか。管理されている方がいたのでお話を聞いてみると定期的に火を入れないと窯が痛むそうです。
この窯で約千枚ほどの瓦を焼くことができるそうです。どこにそんなスペースがあるの?と思いました。今は、焼くことはないそうです。
職人さんがいないのと原材料を手に入れることが難しいとのこと。どこの世界も厳しいですね。
全体の会議も終わり各部署ごとで本年度の方針の詰め。工事部も少数精鋭で頑張っています。
2日目の朝はこれも研修には欠かせないお散歩です。締めのラジオ体操。朝からすっきりした気持ちで会議に臨みました。
本年度の方針も決まり有意義な2日間でした。今年も1年頑張りたいと思います。
工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
パンとコーヒーの日 7月2日
こんにちは 企画部の小林です。 7月に入りました。なんとなくソワソワするのは? 実は明日
-
-
コンビニで買えるもの
昨年に引き続き、今年のお盆休みも 新潟県へ海水浴に行って来ました。 今年もまた沢山の思い出が
-
-
木製 アルコールスタンド 足踏み式
こんにちは 企画部小林です。 雨がなかなか降らないので、空気がカラッカラです。 今週末は雪の
-
-
残暑 厳しく 建方作業
猛暑の頃よりは、過ごしやすくなりましたが、 まだまだ、蒸し暑い。 お疲れ様です。 工事部
- PREV
- 城下町小幡 合宿研修
- NEXT
- 鬼は外!!です