*

妙義山

公開日: : 最終更新日:2025/03/08 お出かけ, 群馬

こんにちは、設計部の大塚です!

 

3月に入り、桜の季節が近づいてきました。

ここ最近は20℃近い春の陽気になったかと思えば、雪が降る日もあったりと寒暖差が激しいので、体調管理には十分お気を付けください。

 

以前、榛名山赤城山に行った際の様子をブログで上げさせていただきましたが、今度は上毛三山の残り一つ「妙義山」に行ってきました。

 

ちょうどお昼時でしたので、妙義山に行く前に荻野屋横川店で峠の釜めしをいただきました。

↑荻野屋横川店は「頭文字D」に出てくるこちらの大きな看板があることでも有名です。

私が行った際は、看板の下に実際に原作に出てくる2台の実写が飾ってありました。

 

お昼を食べた後はいよいよ妙義山へと向かいます。

まずは妙義山入口のあたりにある妙義神社へお参り。

↑直径2m近くはありそうな大きな切り株と、それにより膨らんだ石階段から神社の長い歴史を感じます。

 

↑妙義山パノラマパークから撮った一枚。そびえたった崖に小さな「大」の字の看板があるのが見えます。

 

そこから、峠道を車で走ること約15分。

登り切ったところにある中之嶽神社にもお参りしてきました。

奥に金色の大きなだいこく様の像があり、近づいて下から見上げるととても迫力がありました。

中之嶽神社あたりには徒歩で入る登山道もあり、また春は桜の名所としても知られているそうです。

また桜が咲いたらお花見に行ってみるのも楽しそうです。

 

やはり自然に触れると、とても気分がリフレッシュされますね。

上毛三山もそうでしたが、群馬は自然がきれいな所が多いので、またそういった場所を探して群馬の名所をいろいろ巡ってみたいと思います!

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

お薦めの一品!!

みなさんこんにちは!コバケンラボです。 秋も深まりラボの庭の木々も色づきました ・・・ そして

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

L型デッキ施工

こんにちは。今年の梅雨は長いですね。デッキの工事や外部塗装などリフォーム工事はなかなか捗らず雨との勝

記事を読む

前橋市で完成見学会 1日目

こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県前橋市小相木町で完成見学会に参加してきました。

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

山と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 今日は曇っていたためか、窓を開けていると肌寒さを感じました。

記事を読む

三日丼

三日丼

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、熊谷の現場に行く機会があり、帰りにあ

記事を読む

コバケン研修旅行に行ってきました。

こんにちは。工事部小林です。   先日、コバケンのスタッフで静岡県浜松市と兵庫

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ウッドデッキ床板加工

コバケンでは標準の木製デッキです。   まず作業場に加工する前の生材を搬入しま

記事を読む

水族館

こんにちは、企画部 田中です! 最近あたたかくなってきましたね。花粉もピークでしょうか・・・

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

材木検査

こんにちは、工事部児玉です。明けましておめでとうございます。 昨日は高崎市のS様邸にて、ぐんま

記事を読む

「日本の家は寒すぎる」

こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新

記事を読む

follow us in feedly
4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人

桜が満開です

こんにちは。 今年も花粉症に悩まされている工事部小池です。

更新資料
更新完了!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

もうすぐ引き渡し

桜がちょうど見ごろですね!昨日は息子の高校の入学式に行ってきました。天

→もっと見る

PAGE TOP ↑