*

主役が変わりました、今後もよろしくお願いします

公開日: : お庭

春は花の咲く季節、例年ならば我が家の主役はカイドウですが

今年さびしい限りで残念でした年明けから雀の大群に芽を食べられて

しまい悔しい思いをしましたが、見ての通りアーチいっぱいにモッコウバラが

咲き誇り主役になってくれました。右側に三本在るカイドウはしばらく休んでもらいます。

CIMG0560

今日は邑楽町のS様邸の引き渡しお天気が気になりましたが降らずに済みました。

工事中の打ち合わせで一番悩んだことは襖の紙で張り方や色の使い方に大変時間を

掛けて決まりましたのが三枚を生かした張り方でした、それからもう一つストーブの後ろ

側をどうしたらよいか色は朱色を使うことになり何処に塗るかで悩みましたが見ての

通りの仕上がりになりました私的には評判になると思っています。

CIMG0574

S様これからも末永く宜しくお願いいたします。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

雹被害修繕

カーポート屋根修繕

こんにちは。あっという間に7月も終わり8月に突入しました。連日の暑さはとんでもないことになっています

記事を読む

コバケンラボ

夏に向けての準備

こんにちは、設計部の大塚です!   6月も中盤、だんだんと夏が近づいてきました

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚すくい

  ラボの池にいる金魚さんたちです。 泳いでる姿がなんだか涼しげですね

記事を読む

小さなお客様

こんにちは!コバケンLABOです!! 先日小さなお客様にご来場いただきました! 偶然ラボ

記事を読む

風のガーデン 春Ⅲ

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 大型連休が終わり、少しずつ日々のリズムが整っ

記事を読む

赤いオクラ

こんにちは 企画部小林です。 連日の猛暑!PCの外気温表示が40℃でした。 今日はSーb

記事を読む

外構工事

先日お引渡しが完了した、熊谷市M様邸で外構工事中です。 玄関アプローチ・カースペーズ・敷地の整

記事を読む

S-box+ 紅花栄(べにばなさかう)

こんにちは、S-boxです。 5月ももうすぐ終わり、梅雨入り間近。 30℃越えの夏日も多かったこ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事(石積み編)

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事始まりました

こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑