*

天気が良ければ仕上がりも良い

公開日: : 工事

5月だと思えないくらい暑い日でした桐生では今年最高の34度を記録したとか。

私も3時にアイスクリームをいただきました。つい食べたくなりますね。

神川町のM様邸では今日ベースコンクリートを打ちましたが

天気も良く仕事の流れも順調に進み午前中に終了しました。

後はきれいに平らに仕上げてくれましたので水を打ったように見えるほどです。

CIMG0711

CIMG0709

まだ始まったばかりですが今後も暑さに負けず気を抜かず仕事に励みたいと

思いますのでよろしくお願いします。

 

 

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

お色直し?

こんにちは。相変わらず寒い日が続いていますが、おや?風邪でも引いたかな?最近鼻水やくしゃみが……昨年

記事を読む

玄関の鍵、メンテナンス

    今回は玄関ドアなどの鍵のメンテナンスについて書いてみます。

記事を読む

冬の準備

冬の前に

こんにちは。秋がどこへやらといった感じの気候でもう冬が感じられる天気が続いています。着こんで仕事に臨

記事を読む

日本一

今年も受賞出来ました。「OM住宅総合保証制度 優良品質管理者」 今年で個人の部10年連続ゲット

記事を読む

森の恩恵

こんにちは。工事部の伊藤です。 今日の職場の教養は「どんぐり銀行」 日本の森事情

記事を読む

ダンパーモーター交換

OMダンパーモーター交換

こんにちは。お盆も明けてまだまだ暑い日が続きますが、突然の夕立ちには困りものです。雨が降ったあとはち

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

地縄張を行いました。

四月に入り、暖かい日も増えてきて、出かけたくなるような季節ではありますが、休みの日は家で過ごすよう心

記事を読む

構造見学会開催です。

バスケ勝ちましたね! 明日勝ってパリ行き決めましょう。 お疲れ様です。工事部 古田でございます

記事を読む

屋根の点検

ご依頼によりメンテナンスで屋根の点検を行いました。 屋根材の浮きや錆びがないか? 樋の変形・外

記事を読む

外回りの工事完了

明日から暑くなりそうですね!九州南部が梅雨明けの発表がありました。この辺りも今週にかけて梅雨明けの発

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑