*

ん?なにか違うような。。。

公開日: : 暮らし

こんにちわ。工事部小林です。

毎日お天気で、ぽかぽか陽気を通り越して暑くなり始めましたね。

 

現場での作業をしていると、ポタポタ汗が出始めました。

ラジオでも『屋外で作業の方は熱中症にご注意ください』と聞こえ始めたので、

自分でも注意して【こまめな水分補給を!】と現場近くのコンビニへ

 

お昼と飲み物を持ってレジへ。

 

店員さんから800円のお釣りをもらうと、手の中に違和感が。。。

「ん?800円じゃないような。。。」

渡された硬貨がこちら

S__1458261

 

 

 

 

 

 

 

 

S__1458260

 

 

 

 

 

 

 

 

500円と書いてあるけど。。。

あぁ!記念硬貨か!?

えっ!徳島!?

ここ群馬ですけど!?

 

私:「これ貰っちゃっていいんですか?」

店員さん:「ラッキーですね♪通常の方がよろしければ交換いたしますが。。。」

私:「いえ!これで!!」

 

午後の作業はルンルンでした♪

とても気になったので情報を調べてみる

 

販売されている期間が、【平成27年6月2日~平成27年6月22日】

 

えっ!20日間だけ!?

 

販売数量は、100,400セット!

これは少ないのか、多いのか、ん~どうなんでしょうw?

 

【販売】ということもあり、価格は500円じゃないんですねww

 

なんだかとっても得した気分になりました♪

今度は、ギザジュウも真剣に探してみようかなぁ~と変な欲が出てきてしまいましたw

 

以上。群馬のコンビニより小林がお送りいたしました。

 

表紙の写真は、独立行政法人造幣局さんのものをおかりしました
The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

夏の昆虫王

毎日、猛暑日が続いていますが、現場では職人さんたちが、暑さに負けず作業を行っております。今年は、例年

記事を読む

多肉の寄せ植え教室

企画部の小林です。 秋の「おひさまマルシェ」の日程が決まり、女性スタッフも少しソワソワ・・・。

記事を読む

小林建設の家づくり、カメラの写真、応募

陽の栖写真館

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィークが始まりますが、ご計画はお決まりですか

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おひさまマルシェ、ご来場有難うございました。

今週日曜日のおひさまマルシェに、たくさんの方にお越し頂きありがとうございました。 工事部児玉です。

記事を読む

IHクッキングヒーターの取替

よりによって12月31日にIHクッキングヒーターの1ヶ所が点かなくなってしまいました。 年明け

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMソーラー ファンボックスの取り替え作業

今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ

記事を読む

新聞をスクラップ!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です 先日

記事を読む

灯り勉強会

こんにちは!設計部の原山です。 先週の土曜日は、待ちに待った灯り勉強会とお月見コンサートが開催

記事を読む

動画をアップします!

こんにちは、企画部 田中です! 紅葉も見頃を終えて、だんだんと本格的な冬が近づいてまいりました

記事を読む

運勢

2月3日に立春を迎えますが、皆さんの今年の運勢は如何に? 一白水星の人 (今年 31歳、40歳

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑