奥行き2間の家
間口は広~い24m しかし奥行は何と10mの土地
奥行き3間にうしろを1mくらい空けると南は3.5mしかとれない
ならば・・・
奥行き2間の家
ちょっと廊下は長くなりますが
良い事もあります
居室はもちろん、お風呂もトイレも全部屋南向き!
日当たり、風通し良好
2階は3段になっていて立体的の面白さや
長~いスノコの床で下との繋がりも
おかげでリビングの天井が40cm高く
広々となりました。
設計の仕方で土地の活かし方も随分変わります。
26日は設計の勉強会がありますので是非ご参加を!
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
6月12日(日)本庄展示場エコショップひのすみか
「おひさまマルシェ」 10:00~16:00
ぜひお出掛けください。
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 鶴ヶ島の家完成 - 2025年2月12日
- 2024年おかげさまでたくさんのコンペで受賞しました! - 2025年1月20日
- 古材から生まれ変わった時計 - 2024年12月20日
関連記事
-
-
玄関ドアが閉まらない お手入れ方法
玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話
-
-
浴室改修工事 前回からの続きになります
10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間
-
-
最後のお花見・デッキの床板取替
きょうは日中お天気が良くて、お花見もいよいよ最後になってきそうですね。 今年は桜が長く続いてた