気持ちのよい爽やかな色
公開日:
:
工事
まだまだ続きそうな雨模様の毎日ですが、あと一月もすると茹だるような暑さが
やってきますどちらも得意ではないのでもう大変。
今秩父のM様邸の外部の壁が仕上がりコバケンではあまり見ない色で塗られました。
リシン掻き落としの定番といえばで301番白色ですがこの現場は305番のオレンジ色
で仕上げました、とても気持ちよい爽やかな色に変身してくれました。
梅雨の最中爽やかで鮮やかな色使いにいい気持ちになりました。
初めから決めていた色でした。
今後も色々なことにこだわりながら皆様の家造りの手助けになれば幸いです。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
浴室改修工事 前回からの続きになります
10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間
-
-
真夏のような日の配筋早くしないと夕立が来るよ
梅雨も明けたような真夏の猛暑の中で基礎の配筋工事を施工しています。 ここは本庄のY様邸の現場で