*

気持ちのよい爽やかな色

公開日: : 工事

まだまだ続きそうな雨模様の毎日ですが、あと一月もすると茹だるような暑さが

やってきますどちらも得意ではないのでもう大変。

今秩父のM様邸の外部の壁が仕上がりコバケンではあまり見ない色で塗られました。

リシン掻き落としの定番といえばで301番白色ですがこの現場は305番のオレンジ色

で仕上げました、とても気持ちよい爽やかな色に変身してくれました。

CIMG0888

梅雨の最中爽やかで鮮やかな色使いにいい気持ちになりました。

初めから決めていた色でした。

今後も色々なことにこだわりながら皆様の家造りの手助けになれば幸いです。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

鶴ヶ島の家完成

もうすぐお引渡しのお宅の気密と空気質の測定に行ってきました。 そうだ!シャッター雨戸が付いてい

記事を読む

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予想を見ると今月末には満開になり

記事を読む

埼玉県 深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新元号

新年度になりました。 今日は朝から新しい元号は何になるのかなどの話題でもちきりだったと思います

記事を読む

梅雨明けの建て方作業

長かった・・・梅雨がやっと明け、現場が順調に進むかなっと思ったら、いきなりの暑さ。体がついていけませ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2020へむけて!

25日が終わると、一気にお正月モードですね。 お店の品揃えが一気に変わっているような。

記事を読む

建方日和でした

今日から11月ですね。今年も残すところ2か月、あっという間です。工事部は年間の目標を達成するために、

記事を読む

美しく見せるために

こんにちは。工事部小林です。   定番の「寒いですね」と始めようかと思いました

記事を読む

真夏の中の建て方

まだ、5月だというのにこの暑さ、異常です!?ニュースでは、沖縄より北海道のほうが暑くなったみたいです

記事を読む

若手広報スタッフ

建ててる途中の見学会

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新人スタッフの紹介です。

コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。   名前は 今井勝彦さん

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑