掲示板
見学会で、キッチン近くのコルクが貼られた壁を見てるお客様に、
スタッフ『 掲示板として使える壁です。 』
オキャク『 あるといいですよね~。 』
スタッフ『 冷蔵庫に献立表がはってあるお宅、多いですよね? 』
オキャク『 そうそう!それ、うちだわ。 』
と、盛り上がる。
「 見学会あるある 」です。
珪藻土の壁の下地は石膏ボードですので、
何度もピンを抜き差ししてるとスカスカになってしまいます。
コルクを貼ったり、板を張ったり、
磁石が付けられるように、金属を貼ったり。
何か書けるように黒板やホワイトボードにしたり、
飾り棚を付けたりと、いろいろなリクエストにお応えしております。
最初から付けなくても、
コルクボードを購入して、壁に掛けて使うっていう方法もあります。
皆が見える場所にするか?
ゴチャゴチャになりそうだから、目立たない場所にするか?
たったこれだけの事も、こだわって決めていくんです。
関連記事
-
-
「ゆるやかに葺き下ろす大屋根の家」 WEB見学会
【DATA】 1F床面積:25.80坪 2F床面積:11.52坪 延床面積:37.32坪
-
-
ケルヒャーで泥落とし
皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの
-
-
群馬県邑楽町 完成見学会開催!
こんにちは、石川です。 絶賛(?)ヒノキ花粉ピーク中です。 鼻水が止まらなくて、とてもつ
-
-
クラシックも取り入れて
前回のブログの最後にお勧めした前橋のお宅 外観は長~いアプローチですが玄関近くまで車で行けます
- PREV
- 行力町完成見学会 終了
- NEXT
- インターンシップの大学生到来!