*

上棟初日での進み具合

公開日: : 会社, 工事, 職人 ,

こんにちは。工事部小林です。

コバケンの上棟は、2日間かけて行います。

その中で、よくお施主様から「上棟の1日目ってどのくらいまで進むんですか?」と聞かれるので今回はザックリご説明をしてみたいと思います。

 

①1Fの柱の施工です

手で運びそれぞれの位置に立てていきます

P7160122

 

 

 

 

 

 

 

 

②同時進行で構造材を場内に入れていきます。

建物の敷地・大きさにもよりますがここで梁をレッカーで入れていきます。

P7160125

 

 

 

 

 

 

 

 

③梁をかけていきます

ここは、レッカーと人力の合わせ技です

かけや(大きなとんかち)を持って空中戦の始まりです!

P7160131

 

 

 

 

 

 

 

 

④建物の垂直・水平を見ていきます

無垢材を使用しているので歪みを見るこの作業はとても重要です!

P7160137

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤2F床合板を施工します

ビスピッチに注意して打ち込んでいきます

P7160149

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥すぐに監督がビスのピッチを計測しに追っかけてきますw

P7160151

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦今回は平屋なのでここで、母屋と棟になります

いわゆる上棟ですね!
P7160157

 

 

 

 

 

 

 

⑧しかしこのままでは終われない!

建物の大きさによっては、ここで雨養生に入る時もありますが、つぎは垂木です!

まだ不安定な母屋に上り屋根を固める垂木を施工していきます。

P7160173

 

 

 

 

 

 

 

 

⑨骨組みのほとんどが完成です!

P7160177

 

 

 

 

 

 

 

 

⑩雨養生をして、初日終了です!

P7160178

 

 

 

 

 

 

 

 

と。。。

このような形で、コバケンでは上棟初日が一番変化の多い日になります。

次の日が晴れ予報であれば雨養生はいらないんですが。。。くぅ。。。

 

とまぁ、先月上棟した物件を例に上棟初日の工程を少々。

2日目の様子はまた次回。。。あればw

 

以上。安中榛名より小林がお送りしました。

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おしっこの飛び跳ね・漏水?

今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ

記事を読む

雨水 S-box(新本庄展示場) 

こんにちは、S-boxです。 冬の寒さにじっと耐えていた草木に小さな新芽が出始めました。 庭の花

記事を読む

埼玉県熊谷市でデザインされたおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

換気で会議大作戦!

こんにちは。設計部小林です。   今日はポカポカと天気がとても良く、絶賛”花粉

記事を読む

工事部現場勉強会

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は工事部現場勉強会の日。 工事部全員が、完成まじかの

記事を読む

冬でも楽しめる花

みなさんこんにちはコバケンLaBOです もう12月だというのに何だか暖かい日が多く なか

記事を読む

台風で中止 こんなこともあるのです

8月も終盤。 もう少しで子供たちの夏休みも終わりですね。近くでは2学期の始まっている学校もいくつか

記事を読む

新ブログ勉強会

昨日の夜は定例の勉強会でした。 今回はいつもの会議室ではなく、各自のパソコンで行います

記事を読む

謎の要塞

ついに梅雨に入りましたね!今年は14日遅かったみたいです。梅雨明けがいつになるのも気になるところです

記事を読む

第2弾・・木の床を磨いてみました。

昨日のブログの追加になります。 別のお客様宅で床板を磨く施工を行いました。      ち

記事を読む

感謝祭準備進行中!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです 早く始まったと思っていた感謝祭の準備ですが

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑