県立ぐんま天文台
公開日:
:
お出かけ
梅雨も明けて晴れが続いております。
朝昼も晴れてますが、夜も雲が少なくて星がよく見えますね。
星と言えば、以前行ってきた
高山村にある「県立ぐんま天文台」をご紹介します。
ある休日、あてもなくドライブに出掛けて
たまたま看板が目に入ったので寄ってみました。
天文台の駐車場に到着し、ここから遊歩道(山道)を600m歩きます。
(車が通れる林道もあるのですが、一般人は光害防止のため通行禁止。)
途中、遊歩道には「熊鈴 お貸しします」という箱があったり
鐘が置いてあったり、蛇が出てきたりしてちょっとビビります。
20分くらいかけて山を登りきると
現れたのはジャンタル・マンタル。
(18世紀にインドで建設された天体観測施設の総称)と
イギリスのストーンヘンジを再現したストーンサークル。
その日は快晴で、富士山も薄っすら見えました。
館内には直径1mの太陽投影像や、150cmと65cmの望遠鏡があります。
昼間でも星についていろいろ学べるようになってます。
因みにプラネタリウムはありません。
フラ~っと行ってもそれなりに楽しめますが
ちゃんと計画を立てて行けばもっと楽しみがあったかな?と思いました。
もう少し子供が大きくなったら、夜に訪れてみたいです。
8月12日(金)には
ペルセウス座流星群の出現にあわせて、観察会と説明会を行なうらしいです。
昨年は100人ほど来場したそうです。
夏休み計画の参考に。
関連記事
-
今年の母の日は・・・
みなさんこんにちは、コバケンラボです。 なんやかんやしていると4月は光の速さで過ぎ去り あっとい
-
木工教室まで1週間とちょっと!
毎日暑いですね!企画部の中沢です。 もうすぐ会社も夏休みに入ります。