*

模型が作りたくなった日

公開日: : お出かけ, 遊び

こんにちは。工事部小林です。

 

毎日暑いですね~

現場に出ているとちょっとした「涼」を求めてしまいます。

お昼を買いに入ったスーパーの野菜コーナーの前をゆっくり歩いたり、

休憩の飲み物を真っ先に飲まず、首に当ててみたり。。。

 

必死ですww

 

そんな私が、暑い暑い街中を汗だくで歩き回っていってきちゃいました。

ジブリ展に

ジブリ大博覧会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のものは、三鷹の森とは伝えようとしていることが違うような。。。

でも根本的なことは同じような。。。

 

ただ、楽しかったです

勉強になりました

ポスターやキャッチコピーが付くまでにもエピソードが!?

そして、キャッチコピーにそんなメッセージが!?

と新たな発見ばかり!

また、楽しく作品を見ることができるなぁ♪と感じました♪

 

さて明日は、熊谷市にて完成見学会です♪

今回の建物のキャッチコピーは、

【3世代が暮らす家】

です♪

01_南外観パース-1 TK8

 

 

 

 

 

 

 

今回も素敵な建物ですので是非お越しください♪

 

 

ちなみに・・・

今回のジブリ展では、大人も乗れたんですです。

これに。。。

この子に。。。

20160827_5805

 

 

 

 

 

 

 

 

最前列で撮ると、こんなにキレイに撮れるんです♪

しかし。。。

ここまで行くのには、この壁を乗り越えなければならないのです。。。

20160827_6785

 

 

 

 

 

 

 

 

外よりも暑いと感じていたのは私だけではないはず。。。w

 

 

 

以上。暑がりな小林がお送りしました。

20160827_2516

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

コバケン木工教室を開催しました♪

こんにちは。設計部小林です。   明日雨が降ると、8月の連続降雨記録が更新され

記事を読む

夏休みの過ごし方

お盆が明け、雨降りの日々が明けて、仕事も夏空も再開しました。 ゆっくり休みを頂いたので、全力で

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

世界一幸せな動物

生息地に天敵がいないため警戒心が無く、 いつも笑っているような顔をしていて、 人懐っこいことから

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!その2

こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖

記事を読む

ポッポッポー

今年は台風が多そうなかんじで・・・ あまり上陸しないことを祈るばかり。 おつかれさまです

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

あめキャン△

こんにちは、工事部児玉です。 少し前の休みにキャンプに行って来ました。 湖畔のキャンプ場

記事を読む

佐田の沈下橋

設計部の野口です。 夏休みを頂いて、実家に帰省していました。 そのとき行ったのが『佐田の

記事を読む

つみっこ。

6月4日(日)に埼玉県本庄市の南本町自治会館前通りで 「えきなん商店会マーケット」が開催されました

記事を読む

上毛かるた

ちからあわせる

上毛かるたの「ち」の札 力(ちから)あわせる「〇〇万」 「〇〇」には群馬県の人口が入り、

記事を読む

秋の伐採ツアー 2020

こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑