現場勉強会 in太田
本日は、現場勉強会で太田のH様邸にて行いました。約4ヶ月前、隣の眼科医院でも勉強会をさせていただきました。
太田駅の改札を出ますと、目の前に特徴的な屋根の眼科医院と大屋根の住宅、駅前のシンボルとなるような2棟並んだ建物です。屋根の形は変化があるものの、外観の仕上げと外構の仕上げに統一感があり、きれいな仕上がりになっていました。
内観は適材適所に様々の樹種が使われていて、木の美しさが引きだった造りになってました。特に階段のアイアン手すりは施主様手配の支給品で、階段のアクセントとしてよかったと思います。
また、勉強会の場でしか、わからない細かい納まりや、担当者の意見一つ一つが私にとっては、とても勉強になり、今後自分の現場でも活かせるようにしていきたいと思います。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 仕上げ工事に入りました - 2025年3月19日
- 現場中間検査 - 2025年2月27日
- 完成見学会まであと一息 - 2025年2月6日
関連記事
-
-
最後のお花見・デッキの床板取替
きょうは日中お天気が良くて、お花見もいよいよ最後になってきそうですね。 今年は桜が長く続いてた
-
-
屋根際の 破風 板金巻
だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし
-
-
ギャラリーhinosumika オープン1日目
ついにオープンしました 新・高崎展示場「ギャラリーhinosumika」 私は「新」じゃ
-
-
「池の水全部抜く」をしてみた
こんにちは。設計部小林です。 朝と夜はひんやり、日中はココチイイお天気の日が続いてきましたね♪
-
-
第2弾・・木の床を磨いてみました。
昨日のブログの追加になります。 別のお客様宅で床板を磨く施工を行いました。 ち
- PREV
- 猪
- NEXT
- お月見コンサート ご参加ありがとうございました。