古材
いぶされて黒ずんだ肌、経年変化による傷や割れ、
大工さんが刻んだノミの跡。
新しい木材にはない、長い年月を経た個性・迫力。
今、古材を使った設計に挑んでます。
蔵を建替えるときにとっておいたケヤキの梁と、
解体のときにとっておいた納屋の梁を使って
新築の住宅にとり入れます。
解体前の納屋の梁。味があります。
既にプレカット工場に運ばれて
先日、工場まで打合せに行ってきました。
採取された古材。手前はケヤキの梁(柱材として使います)
まっすぐな材料ではないので、どの面をどう納めるか念入りに打合せしました。
完成イメージ。リビングの一番目立つところに使います。
(上手く納まりますように・・・)
買ってきた古材じゃなく、ずぅーっと建物を支えながら
今まで家族を見守ってきた材ですから・・・ 感慨深いですね。
関連記事
-
間仕切工事(剣先・白書)
こんにちは。毎日暑い日が続いています。梅雨明けももうすぐなのでしょうか?熱中症対策が欠かせない日々に
-
OMダンパーモーター交換
こんにちは。お盆も明けてまだまだ暑い日が続きますが、突然の夕立ちには困りものです。雨が降ったあとはち
-
定例社内勉強会を行いました。
本日はコバケンの原木を取り扱っている業者さんに来ていただき、原木の仕入れ・保管・製材・天日乾燥・加工
- PREV
- みかん
- NEXT
- コーヒーが主役のイベント