*

外構工事

公開日: : 工事

ハマショーまで残すところ、1週間。 ドキドキが止まらない。

こんばんは、工事部 古田でございます。

昨日までの見学会はたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。

本日より、外構工事に着工。見学会までに完成していればよかったのですが・・・すみません。

img_3054

本日は、駐車場の入り口になります、擁壁の解体作業。

img_3055

なかなか手ごわいようで。

今日いっぱいは、解体作業で終わりました。

建物廻りは、白ビリを均します。

西側には、木塀の取り付けを行います。

お天気に恵まれて、スムーズに進むことを願うばかりです。

完成しましたらまたご報告を。 もうしばらくお待ちください。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

まだ寒い日に注意・・かも

立春を過ぎると暦の上では春となります。   が、油断をすると寒い日が まだあり

記事を読む

カッコイイ

本日は寄居町で建て方工事を行いました。 建て方工事では 柱・梁・桁 など建物の骨組みになる部材

記事を読む

地味ですが

住まい造りには、さまざまな業種の職人さんに仕事をして貰います。 隠れてしまい、目立たない地味な

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

埼玉県本庄市で自然増罪で確かな性能の新築住宅は小林建設

新モデルハウスの構造見学会

こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

花粉症の時期のお手入れ

春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。  

記事を読む

お引き渡しを行いました。

母の日が近づき色鮮やかなカーネションが花屋さんの店頭に並んでいましたが 私の奥さんは花よりだん

記事を読む

現場勉強会

今年もあと1ヶ月ちょっと。外の現場作業は、辛い時期になってきました。私の防寒対策として大活躍している

記事を読む

お庭の手入れ

きょうはお庭のお手入れについてです。   普段から草むしりや庭木の手入れが出来

記事を読む

作業場清掃の日

今日から7月ですね。今年はあっという間に梅雨明けになり、連日の猛暑で現場は思うように進みません。室内

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑