*

干し柿・焼き芋・薪ストーブ

公開日: : イベント, 完成見学会, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。

今朝はビックリ!!しました。
朝、起きた時は「雪が降らなくて良かった」と思ったのも束の間、白い雪が降り始めあっという間に真っ白に・・・・。

11月に降る雪を見るのは初めてで、今年はどんな冬になるのか心配です。
会社の車も冬用タイヤに早く交換しなければ心配です。

rimg0287
先日、山のツアーに行った時、皆野町の直売所が本庄のバスと高崎のバスの集合場所でした。
本庄のバスが来るまで、直売所の中を探検。朝採ったばかりの新鮮なお野菜がズラ~リと並び、とってもおいしそうでした。
その中でも入り口近くに山のように積まれた、干し柿用の柿がすごくてびっくり。渋柿だと思いますが、皮をむいてつるしておくと、お正月頃には甘~い干し柿ができるのでしょうね。

rimg0432

「女性陣はそういうのが好きだよなぁ~」と男性スタッフから言われますが、
石川さんからの差し入れで、「芋屋TATA」の焼き芋。
おいしいんですよね、ここの焼き芋。いろんなさつまいもの種類があって、どれもみんなおいしい!!
とっても人気のお店で、行列もできるとか。
色んな所で焼き芋のシーズンに入ってきて、おいしい甘い香りが店内に漂ってきます。

rimg0437

今度の日曜日は、太田市新田花香塚町で完成見学会を開催しますが、
こちらのF様邸には、初めて見るストーブが設置されました。
ここで焼くさつまいももおいしいでしょうね。

今夜は暖かくしてお休みください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

カリスマ

カリスマとは 超人間的・非日常的な、資質・能力。 英雄・預言者・教祖などに見られる、 民衆をひ

記事を読む

かぼちゃの勢いが

ゴールデンウィークに植えた夏野菜たちが元気に育っています。 特にかぼちゃが元気! 6月の

記事を読む

うららか

今度の土日は完成見学会!   心も体もぱーっと軽くなるような、穏やかな一日でし

記事を読む

イベントの秋ですね~

こんにちは!企画部の中沢です。   本日はイベント出店のお知らせです\(^^)

記事を読む

埼玉・群馬家づくり・近藤典子・大木聖美

完成見学会と設計教室

こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、朝晩の冷え込みが強く、暖房が欲しくなりました。 今日

記事を読む

箱田 群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

気持ちの良い日の地鎮祭

ここのところ涼しくはなりましたが台風には油断できません。 突然に表れる感じを受けます、天気予報

記事を読む

立春を迎えましたが・・

企画部の石川です。こんにちは。 深々と冷え込む日が続いていますね。 足元が寒い・・・。

記事を読む

懐かしい気持ち

こんにちは、企画部 田中です。 昨日私的懐かしい出来事がありました ・・・ 群馬

記事を読む

陽の栖小林建設が公開しているYouTube『陽の栖・家づくりチャンネル』『ひのすみかチャンネル』のプロフィール画像

YouTube撮影

今日も明日も明後日も、35度を超える『猛暑日』になります。 皆さん、熱中症対策をして、十分に気を付

記事を読む

見学会ラッシュ!!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月は見学会ラッシュ!! 毎週新しいお家

記事を読む

follow us in feedly
社内勉強会のこと。

先程、外に出てみたら雪がハラハラと降っていました。 ニュースでは

プリーズミスターポストマン
山田かまち美術館

あの美術展のあと、 私がずっと前から 行ってみたいと思っていた

鬼は外!!です

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです この前お正月が来たと思

合宿研修
合宿研修その②

こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪

城下町小幡 合宿研修

こんにちは 企画部小林です。 緊張のそして充実した2日間が終わり

→もっと見る

PAGE TOP ↑