*

Net Zero Energy House

公開日: : 会社

講習会に行ってきました。

テーマはZEH(ゼッチ)
Net Zero Energy House

s-%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%af-005

何回か話題に出ていると思いますが、みなさん覚えておますか?

ポイントは4つ

①断熱性を良くする。

②日射遮蔽を工夫する。

③消費エネルギーの少ない設備機器を選択する。

④太陽光発電をのせる。

 

これを踏まえて、

使うエネルギー < 創るエネルギー

になる住宅のことです。

 

 

国は、このような住宅を将来的に(2030年までに)新築住宅の半数で行う事を本気で考えています。
なぜでしょう?

 

 

 

 

 

答えはこれ↓

 

 

①地球温暖化対策のため、いろいろな分野で省エネがされている。

②運送業や製造業は省エネの効果が表れてきている。

③しかし、家庭生活でのエネルギー消費量は、年々増加している。

④省エネ対策が急務!

 

%e6%96%87%e6%9b%b8%e5%90%8d-_report_160212_ja

 

将来は、当たりまえのようになるZEH住宅。

ひとつの選択肢です。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

冬の準備

冬の前に

こんにちは。秋がどこへやらといった感じの気候でもう冬が感じられる天気が続いています。着こんで仕事に臨

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おしっこの飛び跳ね・漏水?

今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ

記事を読む

木のトンネル

こんにちは。設計部小林です。 ザーと降る雨の合間に、深谷市内に建設中のに行ってきました。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

もうすぐ春ですね

こんにちは。先月誕生日を迎え、と同時にやってくる花粉症… 毎年花粉症が発症する時期です。市販の薬で花

記事を読む

節分

今日は節分ということで、会社で豆まきを行いました。    

記事を読む

成長著しい

こんにちは、コバケンラボです! 梅雨に入りましたが、例年のような ジメジメ・ジトジト・ム

記事を読む

群馬県前橋市で鉋を使った注文住宅は小林建設

鉋(かんな)のかけ方

みなさんこんにちは。 ”陽の栖チャンネル”小林です。 という始まりということは、今回は小

記事を読む

山本さんと2人

今日は小雨ですね。 私は図面書きで事務所内にいます。 見学会で設計さん・企画さん

記事を読む

完成見学会のかき氷

オリンピックが始まり、テレビの前にいる時間が長くなりました。 そして、すでに寝不足・・・。

記事を読む

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。   今日から本社も営業を開始しました。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑