*

ついに、念願が叶いました

公開日: : 最終更新日:2017/01/12 未分類, 遊び

あけましておめでとうございます。

工事部小林です。

 

みなさんは、今回のお休みはどこか行かれましたか?

 

私は、新たな情報を仕入れて伊豆まで行ってきました。

今回の目的も私の大好きジブリシリーズです。

 

と言っても三鷹と違い、メインがジブリではないところがミソですw

 

メインの方も良かったのですが、ジブリの企画展が一番の目的です。。。

 

ジブリの方がメインの目的ですからね!?

 

その場所がこちら。。。『伊豆テディベアミュージアム

img_8

 

 

 

 

 

 

 

 

今回企画展でトトロのぬいぐるみ展を開催していました。

展示物には、さつきとメイのおうちの模型や、

20170105_170105_0001

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなトトロなど、とっても楽しめました♪

20170105_170105_0004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ついに!ついに!!

20170105_170105_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

大人も乗れる猫バスとご対面です。

私にも猫バス見えました!乗れました!!

 

今年も若い心と夢と希望をもってがんばります!

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

網戸洗っちゃいました

こんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる

記事を読む

お花見

こんにちは、設計部の大塚です!   今日は4月1日、本日から新年度が始まりいよ

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

基礎断熱

花粉症の私は、最近鼻水が止まりません。ブタクサのせいでしょうか? こんにちは、工事部の山本です

記事を読む

オープンしました。

みなさん、けがにはご注意を。暮らしの中にも、危険はたくさん。 こんばんは、工事部 古田でござい

記事を読む

冬の庭 ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしで

記事を読む

歯医者さん まもなく完成。 

もう夏ですか?暑いですね。 干上がりそうです。 わたくし、こんがり焼けております。体は夏バージ

記事を読む

建て方日和

まだ2月なのに、この暑さは異常です。今年の夏も猛暑でしょうか・・・?気象庁から発表になったこの3か月

記事を読む

梅の日

今日(6/6)は何の日?

365日、毎日が記念日です。 それぞれの記念日に意味や由来があります。 中には、ただの語呂合わせ

記事を読む

春の訪れ

外柵工事

こんにちは。もうすぐGWです。この時期になると苦しんできた花粉症ともさよならできます。暖かくなり仕事

記事を読む

木の家の見学会

完成見学会開催中です。 場所は、前橋市北部。 上武道路を北上中に正面に見えていた赤城山が

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑