*

デッキブラシの負け

公開日: : 暮らし

新年明けましておめでとう御座います。

今年も昨年同様宜しくお願い致します。

今年は元旦に珍しく初詣出に出掛けました、とても込んでいましたが

暖かい日で待つの苦にならず無事に参拝いたしました。

休みの間少し時間もありましたので前から気になっていた玄関ポーチの

石の汚れをクリーニングすることにしました。

一年ほど前にデッキブラシと洗剤でゴシゴシ洗ってみましたが

さほどの効果もなくてなにかよいものはないかと考えておりましたが

田舎の義兄がよいものを貸してくれまして挑戦してみました。

img_0104

某メーカー、黄色でK何とか。いよいよジェット噴射で床めがけて

発射したところ見る見るうちに黒い汚れが落ちること落ちること

昔の色にほぼ近くまで綺麗になりました、時間も余りかからず

終わり良かった。文明のなんとかですね。

img_0121

次は屋根の汚れを落としてみたいと思います。

次回を楽しみにしていてください。 

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

珪藻土のバスマット

事務所ではかれこれ10年前から珪藻土のコースターを使用 カップに水滴が付いてもしっかりと吸収

記事を読む

エコショップに商品が搬入されました!

こんにちは!企画部の中沢です。   本日、本庄展示場エコショップに10月1日(

記事を読む

箱の中身はなんだろな?

皆さんこんには。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

お片付けが出来るようになるおもちゃ収納

先日、1歳6ヶ月になった息子に棚をプレゼントすることになりました。 お片付けが出来るようになる

記事を読む

ペーパークラフトやっちゃいました

関東甲信地方も梅雨に入ってしまいましたね。平年より2日遅く、去年より1日遅い梅雨入りとなっているそう

記事を読む

秋の味覚

朝と晩はだいぶ涼しくなり、日に日に秋を感じる季節になってきました。秋と言えば、食欲の秋・読書の秋・ス

記事を読む

あのいや〜な「ビリッ」

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が続きますね。 空気も乾燥しています。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

古いウォシュレットの取り替え

毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。 古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プ

記事を読む

オーダーメイド

引出の取っ手から、車庫や薪小屋まで設計するコバケン設計部ですが、 先日、こんなものを設計しました。

記事を読む

夏休みの過ごし方 2021

今年の夏のお休み、みなさんはどのように過ごされましたか? お疲れ様です。 工事部 古田でござい

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑