*

スキーシーズン到来

公開日: : お出かけ, 家族, 遊び

今年初めてのブログになります。本年もよろしくお願いします。お正月の休みネタが続きます。我が家は毎年、嫁の実家がある長野へ帰省します。いつも天候が心配なのですが、今年は天気に恵まれ、助かりました。恒例行事の初詣は 「牛に引かれて善光寺」で有名な長野市の善光寺へ行きます。毎年お正月の三が日はすごい人出で、参拝者が50万人とか・・・。今年はお正月の三が日をずらしていったため、空いているほうでした。

IMG_0087

さらに今年は、息子が小学生になったため、何年も前から行きたいと思ってたスキー場へ行ってきました。

securedownload[2]

息子はスキー場へ行ったのも初めてで、心配でしたが楽しんでいました。自分で教えようか迷った挙句、結局スキー教室にお願いしたのですが、正解でした。最後には、一緒にリフトに乗って滑ることができたので、さすがだなって思いました。ただ、通常5分くらいで滑ってこれるコースが一時間半かかり、かなりまいりました。また懲りずに機会があれば、今しか楽しめないウィンタースポーツを楽しみたいです。

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

地元の人気店

先日、お昼時に社内にいた女性陣3人で ランチに行ってきました♪ お店の候補名がいくつか挙がる中、

記事を読む

建築巡り

こんにちは!設計部の原山です! 今年も残すとこ10日切りますね!! ほんとあっという間の

記事を読む

玄関ドア、カギの不具合

そろそろ梅雨に入りそうなニュースが入ってきています、皆様いかがお過ごしでしょうか。  

記事を読む

角川武蔵野ミュージアム

お休みの日

こんにちは、設計部の大塚です! 先日、お休みの日にとある場所に行ってきました。

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

リニューアル

球春到来!今年は無事に開幕しました。よかったです。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

ラボ

小学生の長男におもちゃ・ゲームを買ってあげるタイミングは   誕生日 ク

記事を読む

似てるっちゃー似てる

学校の遠足で「伊香保グリーン牧場」に行ってきた息子。 えっ?!「遠足」って事は、歩いていくの?

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

桜

卒業ソング

卒業式で歌った歌といえば 「仰げば尊し」かな? という人は、40代以上の方 30代以下の方

記事を読む

監督と棟梁のウクレレ練習

休憩時間が趣味の時間

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑