*

5S

公開日: : 会社, 工事, 木造, 未分類, 注文住宅, 職人

仕事の基本、5S。 整理・整頓・清掃・清潔・習慣 どの職場でも大切なことですが、特に工事現場では安全性・作業性・効率・品質UPに影響すること。ここ最近習慣として、現場に資材置き場の棚を造っています。

P1210001

整理・整頓。足元に資材があるよりは作業性が良く、あっちどかしこっちどかしがなくなりました。

清掃・清潔。

P1210004

これは床下、床を貼ってしまうと隠れてしまう所。見えないから「いいや!」ではなく、見えないところが肝心。

床を貼る前の清掃は以前からの習慣、いわゆるルーティーンのひとつであり、工事の節目でもあります。

ここから中盤戦であり、大工さん・職人さんの腕の見せ所。5Sを維持してキッチリと仕上げていきます。

 

 

 

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

ラッシュ

今年も残り二ヶ月半、日が暮れるのが早くなって外仕事がお寺の引っ越し(ハカイカナイ)。ただ今基礎工事が

記事を読む

ガレージのあるお宅

サイクルポートを造りたいというお話があり、2年前にお引き渡ししたお宅に行ってきました。 既製品

記事を読む

明日は何の日?

こんばんわ、設計部の野口です。 明日は「織田信長が桶狭間の戦いで今川義元軍を破った日」。ふむふ

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

レベルアップ!

こんにちは! 設計部の原山です。 今日は浦さんと一緒に土地の高低差を図る‘レベル‘という

記事を読む

土壌の調査

こんにちは、設計部の野口です。 「特急りょうもう」が走るそばで、着工前に土壌の調査をしてきまし

記事を読む

森の駅

こんにちは!設計部の原山です。 お盆休みは祖父母に会いに長野に行って参りました! こうい

記事を読む

はじめまして

はじめまして、児玉大地 といいます。 1995年5月31日生まれ22歳です。 昨

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

地鎮祭の準備

この度の台風19号により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

定期点検

本日は最高気温が30度を超えて真夏日になり、5月とは思えない暑さになりましたね。 こんにちは、工事

記事を読む

木の家の目医者さん

完成しました! 太田市の太田駅北口の目の前にOMソーラーの入った木の家の目医者さん 外観

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑