5S
仕事の基本、5S。 整理・整頓・清掃・清潔・習慣 どの職場でも大切なことですが、特に工事現場では安全性・作業性・効率・品質UPに影響すること。ここ最近習慣として、現場に資材置き場の棚を造っています。
整理・整頓。足元に資材があるよりは作業性が良く、あっちどかしこっちどかしがなくなりました。
清掃・清潔。
これは床下、床を貼ってしまうと隠れてしまう所。見えないから「いいや!」ではなく、見えないところが肝心。
床を貼る前の清掃は以前からの習慣、いわゆるルーティーンのひとつであり、工事の節目でもあります。
ここから中盤戦であり、大工さん・職人さんの腕の見せ所。5Sを維持してキッチリと仕上げていきます。
関連記事
-
-
秋の伐採バスツアー もう間もなく!
さ、さむい! 先週末より一気に冬の季節になりましたね。 こんな時は肉まんが食べたくなりま
-
-
可愛らしい明り取りデザイン
今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。朝と夜は一段と寒さが増して、防寒着が手放せなくなりました。昨シ
-
-
コバケン木工教室を開催しました♪
こんにちは。設計部小林です。 明日雨が降ると、8月の連続降雨記録が更新され
-
-
すごい生活道具たち part2
こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ