*

完成までもう少し

公開日: : 工事, 職人

昨年の9月に上棟した、小川町のK様邸の工事が大詰めを迎えております。2月19日の完成見学会、引き渡しに向けて頑張っています。建物の完成に合わせて、外構工事も行っています。

 

P2070022

 

P2070020

外部の工事は天気が心配ですが、晴れ続きで一安心。ですが、この時期特有の風には、一苦労・・・。そんな中、本日は大工さんがウッドデッキを施工しました。

 

P2070019

リビングの大きな掃出サッシ二つと寝室の掃出しまでつながり、長さは10mもあります。アウトドアリビングとして庭を眺めながらくつろいだり、庭でバーベキューをしたりと様々な用途で楽しめるウッドデッキ羨ましいかぎりです。建物内部も仕上げ工事真っただ中です。来週からは床磨き、気合を入れて頑張ります。2月19日の完成見学会に、是非お越しください。

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ウッドデッキ床板加工

コバケンでは標準の木製デッキです。   まず作業場に加工する前の生材を搬入しま

記事を読む

大黒柱と丸太梁

以前ブログで丸太梁の施工例を紹介しましたが 7月に建てる予定の大黒柱と丸太の材料が入荷、加工と

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

パッシブエアコンやってます。

こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。   ここ数日、ポカポカ

記事を読む

雪予報での建て方作業

2月も気が付けば中旬。冬季オリンピックも後半戦に入り、連日テレビから目が離せません。さらに天気予報か

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

躯体検査

先日の中秋の名月は8年ぶりに満月ということでしたが 皆さんご覧になられましたか? 私はT

記事を読む

外構工事

ハマショーまで残すところ、1週間。 ドキドキが止まらない。 こんばんは、工事部 古田でございま

記事を読む

また、ワン・ツー・スリー

♫ セプテンバーレインレイン 九月の雨は冷たくて~ ♫ こんな空模様の中、今日朝一から基礎工事の着工

記事を読む

コンクリートから無垢の木へ

とても暖かくもうすぐ12月を迎えるとは思えないほど。 今日も晴天に恵まれて仕事が進みました。

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

作業場清掃

朝、車のフロントガラスが凍り付くことも多くなり、一日中寒い日も多くなってまいりました。 こんに

記事を読む

2世帯のお宅

寒い日が続きますが、皆様いかかお過ごしでしょうか? この季節は、現場仕事は堪えます。 お

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑