完成までもう少し
昨年の9月に上棟した、小川町のK様邸の工事が大詰めを迎えております。2月19日の完成見学会、引き渡しに向けて頑張っています。建物の完成に合わせて、外構工事も行っています。
外部の工事は天気が心配ですが、晴れ続きで一安心。ですが、この時期特有の風には、一苦労・・・。そんな中、本日は大工さんがウッドデッキを施工しました。
リビングの大きな掃出サッシ二つと寝室の掃出しまでつながり、長さは10mもあります。アウトドアリビングとして庭を眺めながらくつろいだり、庭でバーベキューをしたりと様々な用途で楽しめるウッドデッキ羨ましいかぎりです。建物内部も仕上げ工事真っただ中です。来週からは床磨き、気合を入れて頑張ります。2月19日の完成見学会に、是非お越しください。
関連記事
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま
-
-
パッシブエアコンやってます。
こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。 ここ数日、ポカポカ
-
-
雪予報での建て方作業
2月も気が付けば中旬。冬季オリンピックも後半戦に入り、連日テレビから目が離せません。さらに天気予報か
-
-
また、ワン・ツー・スリー
♫ セプテンバーレインレイン 九月の雨は冷たくて~ ♫ こんな空模様の中、今日朝一から基礎工事の着工
-
-
コンクリートから無垢の木へ
とても暖かくもうすぐ12月を迎えるとは思えないほど。 今日も晴天に恵まれて仕事が進みました。
- PREV
- ウルトラマンオーブ vs ウルトラマンベリアル
- NEXT
- いちご狩りにいってきました