*

焼き焼きグリルや野田琺瑯のケトル

公開日: : イベント, 展示場

こんにちは 企画部小林です。

2月も半分が過ぎました。今日は風もなく暖かい一日でした。少しずつ春に近づいていくのが嬉しいです。
小林建設の展示場「エコショップひのすみか」には素敵な商品が揃いました。
春を感じるこんな日には、明るい色のお鍋やケトルをご紹介したくなります。

__ 1

w

野田琺瑯のアムケトルやポトル、そしてキャセロール、使いやすくてかわいくてお勧めです。

そしてこちらがスタッフが欲しいもの一番の「焼き焼きグリル」

a
魚焼きグリルに入れて使えます。
鉄器が熱くなるのでひっくり返さずにこんがり焼けます。
IH・ガス・オーブン対応で直火もOK!

他にも木の家に合ういろんな商品をご用意しました。

3月5日は、エコショップひのすみか「パンの日」

おいしいパンと新鮮なお野菜、焼き芋。
そして今回はカフェコーナーもあります。

▲ご夫妻で週末に焼かれるパンはとってもおいしい!!

▲ご夫妻で週末に焼かれるパンは風味が良くてとってもおいしいです!!

▲トマト 大好きなんですって(*^_^*)

▲トマト 大好きなんですって。

▲津久井さんのネギ、ほうれん草・・甘くておいしいです。自家栽培の焼き芋もおいしい。 焼き芋も

▲津久井さんのネギ、ほうれん草・・甘くておいしいです。HANDOさん栽培の焼き芋もおいしい。

次回『パンの日』は3月5日(日)10時~

エコショップへぜひお出かけください。

▲本日は焼き芋で休憩。

▲本日は焼き芋で休憩。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

無料相談会が開催されました

こんにちは。 暑すぎず過ごしやすい日々が続いておりますが、そろそろ青空が恋しくなってきたのは私だけ

記事を読む

エゴの花が満開です

ラボにはたくさんの庭木がありますが、 ふと気付いたらエゴノキが満開でした。 花は

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚のお引越し

前日のブログでも上がっていました、LaBOの池を掃除するに当たり 池の住人であります金魚やたなごさん

記事を読む

次回の見学会は・・・

企画部の石川です。 最近やっと口内炎が治ってきました! 奥ではなく、手前に出来たので食べ

記事を読む

小林建設の家づくり、カメラの写真、応募

陽の栖写真館

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィークが始まりますが、ご計画はお決まりですか

記事を読む

ストーブの暖かさ

寒いですね。 お決まりの挨拶言葉になってしまっています。 企画部カタバです。 本年も宜しくお願

記事を読む

杉の家 高崎展示場

今日から二十四節気「小雪」(しょうせつ)。 ー雪の降り始める頃ー 今日は風もなく、ポカポカ陽

記事を読む

地鎮祭下準備

本日は太田市O様邸で日曜日に行われる地鎮祭の地縄(建物の外回りの形を地面に写したもの)を張る準備を行

記事を読む

涼をとる。

髪ゴムが手放せないカタバです。 あっつーい日もあれば 豪雨で寒い日もあって そしてその後には天

記事を読む

春のガーデンⅢ

こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 ゴールデンウィークのあと、ぐずついたお天気で

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑