設備の工事中です
公開日:
:
未分類
風が強い。吹き飛ばされてしまいそうな・・・
こんばんは 工事部 古田でございます。
高崎市のO様邸は1階 クリニックの設備工事中。
設備工事の配管たくさん。フリーアーム配管に、エアー配管に、etc etc・・・
もちろん、お水と、お湯の配管も。
いろいろ、種類があって大変ですね。専門的な知識も必要と思いますが、なかなか ねぇ・・・
こちらは電気屋さんの配管↓
ここから、各部屋と各ユニットへ。 隣はOMです。今回は200φ 一回り小さいサイズで施工します。
電気屋さんは工事開始から、延べ 2週間がたちました。 あともう少し 頑張りましょう。 お互いに。
次回のお題は、外壁のお話(予定)。 お楽しみに!
関連記事
-
-
三波石(さんばせき)
今日から6月になりました。来週には、梅雨入りでしょうか?天気予報とにらめっこの日々が続いていくことで
-
-
大きいことはいいことだ パート2
熊谷市のAさんの家、先日やっと外部足場が外れました。 小さく見えるでしょ!けど大きい。
-
-
休日の過ごし方:その2
昨日の浦さんの投稿はもう読まれましたか? あの場所、グーグルアースで行ってみると伊藤家の車が休
-
-
お久しぶりのラボのピザ窯
こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい
- PREV
- 週末はお出掛けしませんか?
- NEXT
- 照明器具は、名脇役であれ!