今度の土日はコバケン感謝祭!ドロピカ団子のタネをつくりました
こんにちは 企画部小林です。
今度の土日は、待ちに待った「第14回コバケン感謝祭」。
高崎展示場のオープンに始まったイベントで、早いものでもう14回です。
今年もたくさんの方にご来場いただけるといいなぁと思います。
今日は、当日大人気の珪藻土で作るドロピカ団子の「タネ」を、竹本さんと織茂さん、荒船さんがつくってくれました。
慣れた手つきで手際よくあっという間に100個の完成です。
「パタパタ」と叩いて固くまとめて、見ていると楽しそうでしたが、3人の手は真っ赤でした。
砂(珪藻土)に水分を取られるので、手も荒れるそうです。乾けば当日ご参加された方が色粉をつけて磨いて完成です。お疲れ様でした。
「お米をほとばして、お餅をつこう!!」と、昨日もち米をほとばしました。
私はこれで通じると思ったのですが、「何・・それ・・・?」と、深谷と熊谷の2人はわからなかった。
「ほとばす」って方言? みんなは使わないって。群馬出身の私は普通に使ってました。
感謝祭はからみ餅ときな粉餅です。臼でつきますのでお楽しみに。


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- 家具選びのコツ 勉強会 - 2025年3月13日
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
関連記事
-
-
本日より営業開始します。
長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。 本日より、本社は通常営業
-
-
秋の伐採バスツアー もう間もなく!
さ、さむい! 先週末より一気に冬の季節になりましたね。 こんな時は肉まんが食べたくなりま
-
-
OM 埼玉の木の家 完成見学会
見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ
-
-
年末・年始休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 よろしくお願いいたします。 ★★
-
-
玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成
鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ
-
-
ウォシュレット便座交換
こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外
-
-
パンとコーヒーの日開催!!
こんにちは。企画部の山田です。 先日、初めてパンとコーヒーの日に参加しました。 天気は曇