*

春の味覚

公開日: : お出かけ, 食べ物

春の味覚と言えば・・・・

ある調査のアンケートランキングをみると、

1位 タケノコ
2位 ふきのとう、たらの芽など山菜
3位 菜の花

わが家といえば、

1位 いちご(ヨメ)
2位 チョコボー(長男)
3位 ・・・・・(次男)
4位 BBQ(私)

順位は力関係で決まります。

そこで今年もやってきましたイチゴ狩り。

場所も3年連続「嶋村いちご園(熊谷)」近いから便利です。

IMG_6773

2015年
http://kknikki.exblog.jp/20811625/

2016年
https://kobaken.info/blog/2947
ハウスが増設されていました。

去年までは、1つのハウスだったため、熟したイチゴがなくなると、しばらく営業停止していたので、改善されていました。

前日にfacebookをみると、50人限定営業とのこと。

10時オープンだから30分前の9:30につけば余裕かなっ。

ところが当日駐車場には、すでに30台くらいの車が・・・

しかも、みんなもうとっくに始めてる様子。

あれ~、営業時間間違ったか!

スタッフに聞いてみると、7:30からきたお客さんがいたので、早めにオープンしたとのこと・・・。

おそるべし日本の行列魂。

ギリギリ最後の枠に滑りこめました。ウチの次に来た家族はリタイヤ。気の毒に・・・

IMG_6783

 

IMG_6760

 

IMG_6770

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

なまず? うなぎ?

前回に続き空ネタというわけではありませんが 今日の朝は“なまず”のような雲が うなぎ食べ

記事を読む

群馬の家づくり

コバケンも遂に全国区! 一昨日放送の秘密のケンミンショーに出演しました。 「上州からっ風ライ

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

マイボトル

水筒をよく使う私ですが、毎回よく洗っていてもコーヒーの色や茶渋などが残ってしまうことがありますよね。

記事を読む

太田の駅前

昨日のブログでもありましたが、今度の日曜日は太田市で完成見学会が有ります。 今回の見どころは何

記事を読む

暑い日にはさいたま市大宮の鉄道博物館へ

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。   暑い日が続きますがい

記事を読む

埼玉県児玉郡神川町でデザイン住宅を建てるなら小林建設

イベントデー

こんにちは。設計部小林です。 とってもお天気の良くなった土曜日に、イベントでルンルンな陽の栖で

記事を読む

鉢形城

こんにちは、工事部児玉です。 お盆休み前の事ではありますが、寄居町にある鉢形城跡に行ってきまし

記事を読む

本庄市の郷土料理 つみっこ

埼玉県本庄市の郷土料理と言えば「つみっこ」です。 埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んで、 地元で採れ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事始まりました

こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

壁のワンポイント

こんにちは。関東地方も梅雨入りして毎日湿気が多くジメジメしている感じです。若い頃交通事故でむち打ちに

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑