*

学習机

公開日: : デザイン, 家具, 家族

また「プレミアムフライデー」にブログ当番がきましたが
この年度末「それどころじゃない・・・」って感じですかね。

さて、来月から小学生になる息子。
「小学生なんだから、机を買わなくちゃ」とカミサンに言われてますが

「奥さんご安心下さい。」
設計士なんだから、その辺は考えてます。

買うのではなく、設計して作りたいのです。

一般的には机やテーブルの高さは70センチです。

我が家の子供部屋の片隅には
高さ67センチのカウンター収納を造ってあります。
その収納を脚がわりに、3センチのカウンターを乗せれば
机になるようにしてあります。

sR0040730
まだ身長が低いうちは高さ調節可能に出来るように
もう少し深く考えよう・・・。

たぶん自分の部屋で一人で机に向かうなんて
まだやらないと思いますが、この機会に。と思ってます。

ゴールデンウィークにでも作って
父のすごさを見せてやろうかっ!

問題は椅子ですが、それは購入しようと思ってます。
上手く出来上がったらここで報告するかも?

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

歯医者さんと目医者さん

昨年の6月には太田市に目医者さんが完成しました。   そして今年は高崎

記事を読む

破風・母屋小口にガルバリュウムを巻きました。

破風板金巻き

外部塗装工事をする時に木部の破風(屋根材のすぐ下にある垂直の化粧板)が夏の朝日や西日 または雨や太陽

記事を読む

小泉誠さんの

こんにちは、コバケンラボです。 少しずつ寒さに向かい、OMソーラーの心地よさがありがたい今日こ

記事を読む

ドアハンドルのメンテナンス

毎日必ずお使いになる玄関ドアです。   いつも使っていると知らないうちにドアハ

記事を読む

伊東屋

シャープペンシル

昨今、群馬県の一部の中学生の間で 高級なシャープペンシルが流行っているという噂があり TV番組で

記事を読む

お薦めの一品!!

みなさんこんにちは!コバケンラボです。 秋も深まりラボの庭の木々も色づきました ・・・ そして

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

内装リフォーム

ここ最近、雨が続きましたがようやく晴れの日が続いています。夏らしい夏がなかった感じでもう9月の半ばに

記事を読む

オシャレー!

深谷市で工事中のIさんの建物。 昨年九月末 建て方木工事が始まり、先日階段が出来て大工さんの仕

記事を読む

群馬県太田市で自然素材を使った新築を建てるなら小林建設

コバケンレベル上昇中!

こんにちは。設計部小林です。 夜も少し涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。 &nb

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑