*

光の加減が難しいです。

公開日: : 最終更新日:2017/04/15 デザイン, 会社

こんにちは。工事部小林です。

 

春をたっぷり感じてポカポカ気持ちいい日と、雨が降って肌寒い日の温度差に着るものを悩んでしまいますね。

暖かい晴れた日であれば桜がとてもきれいな時期に入っているんですけどね。。。

 

今コバケンの中では、企画部中沢と私で密かに動いていることが。。。

ただ努力項目として私たちのカメラの撮影技術が必須に。。。

 

練習もかねて気になったことをパシャパシャ撮りはじめているんですが、今一番難しいことが光です。

夕方飛行機雲が綺麗だったので、コバケンLaboと撮ろうとしたのですが。。。

20170413_170413_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

Laboが真っ暗に。。。

気を取り直してもう一枚パシャリ

20170413_170413_0004

 

 

 

 

 

 

 

 

飛行機雲と夕方のきれいな空の色はどこへ?

場所を移動しながら最後にパシャリ

20170413_170413_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

ギリギリのラインでしょうか(笑)

もう少し練習していかないとです。。。

時期も時期なので桜も撮ってみました

20170413_170413_0001

 

 

 

 

 

 

 

 

車のミラーが写ってしまいました(笑)

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県高崎市でリシンかきおとしの動画を見るなら小林建設

新しい相棒!

こんにちは。設計部小林です 最近会社に新入りが入ってきました。 最近CMでも見ることの多くな

記事を読む

今からできる 台風対策!

大型の台風が近づいています。 今からでもできる対策はこの5つ 1、庭に出て、飛びそうなも

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浴室改修工事の着工

本日は本庄市のT邸の浴室改修工事を行いました。 解体前の外の状況です。[/caption]

記事を読む

作業場清掃を行いました。

こんにちは。工事部の鈴木です。 今年のお正月は季節外れの暖かさでしたが、 日に日に気温が

記事を読む

時間の倉庫

120年以上前に建てられ かつて本庄の絹産業と経済を支えた旧本庄商業銀行煉瓦倉庫。 約2年間

記事を読む

クリスマス支度始めました

こんにちはコバケン・ラボです!! 早いものであっという間に今年も残すところあと1ヶ月になってし

記事を読む

コバケン イベント

こんにちは 企画部小林です。 今日も暑い一日でした。 夕方になってようやく少し落ち着いて

記事を読む

19%

  今の事務所の湿度です。 冬の快適な湿度は40~50% お肌はカサカサ

記事を読む

駐車してみた

こんにちは工事部の伊藤です。 本日は建物の位置出しに前橋の方へ行って参りました。

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

完成見学会の準備へ行って来ました

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日のことですが、4/5(日)本庄市で開催する

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑