Window
パソコンの話しじゃあないです。
「窓」の話しです。
「窓」。あたりまえのように家にあるものです。
機能としては
・明かりをいれる
・陽をいれる(冬)
・風をいれる
・換気
・外をみる
様々です。
一般的には既製品(アルミサッシメーカー)のものを使いますが、
ちょっとこだわると劇的に家の雰囲気が変わります。
普通リビングの南につかう引き違い窓(巾1.7m×高さ2m)ですが
引き違いのため、真ん中に枠があります。
この枠が邪魔なんです!いらない!
せっかく1.7mの巾の開口部があるのに広さ半減です。
では、この枠を無くしたらどうなるか
窓の巾は同じ1.7mでも解放感は2倍、3倍にも感じられちゃいます。
既製品(アルミサッシ)ではできないので、木製サッシにする必要がありますが、
リビング1か所だけでもこだわってみるのもいいのでは?
この窓の解放感はコバケンLabo、エコショップ(小屋)で体感できます!
関連記事
-
-
現場勉強会を行いました!
こんにちは! 設計部の原山です。 本日は、社長をはじめ設計部と工事部が集合し、 完
-
-
浴室改修始まりました
こんにちは。2021年になりもう1ヶ月がたとうとしています。最近は冷え込みが厳しいので水道の凍結には
-
-
解体から始まる家づくり
こんばんわ、設計部の野口です。 とある現場では、解体工事から家づくりがスタートしています。
-
-
お家のお手入れ・メンテナンス
こんにちは。ここ最近は急に暑くなって夏?を思わせるような陽気かと思いきや、雨続きだったりとそろそろ梅
- PREV
- 外壁工事が佳境です。
- NEXT
- いよいよ始まりました!