社長、こちらで報告します。
公開日:
:
食べ物
およそ3年前。
児玉駅前で詐欺事件がありましたが、
(記事を見ていない方はコチラをご確認下さい。)
先日、社長と一緒にヒアリングから会社に帰ってきたとき
また瓢箪池に鳥がっ!!
それは鴨でした。
社長「鴨は魚食べないんだよな?」
私「分からないっす。」
社長「調べとけ。」
と、なりまして調べた結果をこちらでご報告します。
鴨といっても、マガモ、カルガモ、アヒルも鴨の仲間らしく
基本的には藻や、タニシなどを食べているようです。
目撃したのはカルガモですので
「魚は食べられていない。」で良いと思われます。
ただ、ホオジロガモという潜水カモだったら小魚を食べるので
もし見かけたら、すぐに追い払います。
万が一、ネギを背負ってきたら捕獲に挑みます。
以上、報告終わります。
私が小学生のとき、アヒルにパンをあげようとしたら
パンが小さかったせいか、指まで食べられた事があります。
なんか、プラスチックで指を挟まれたような感覚でした。
関連記事
-
-
ぺアでヤングなソースやきそば
6月8日 まるか食品(群馬県伊勢崎市)の主力商品 「ペヤングソースやきそば」の販売が関東地区で再
- PREV
- いよいよ始まりました!
- NEXT
- こいのぼり in 館林