*

もう少し あと少し

公開日: : 未分類

GWは、いかがお過ごしでしたでしょうか。

我が家は、娘と息子の部活の休み合わずに

家でおとなしく、お庭の草むしり・・・トホホ

こんばんは 工事部 古田でございます。

ときがわ町のI様邸、高崎市のO様邸は足場の解体が終わりました。

ときがわ町のI様邸↓

IMG_4017

高崎市のO様邸↓

IMG_4042

内部の工事は

I様邸は、大工工事が佳境であります。

IMG_4082

2階部分は巾木をつけて完了。

IMG_4028

1階部分は造作工事。今週階段加工して、施工して・・・

もうひと頑張り、20日前後には木工事完了予定です。

O様邸は 住居部分の仕上げ工事が佳境です。

IMG_4043

床・壁・天井の仕上げは完了。後は住設機器・照明器具取付工事を残すのみ。

今日から、医院部分の仕上げ工事が開始。もうひと頑張りですが・・・

そして、T様邸は、来週建方予定。基礎工事は完了。

基礎型枠を外しました

今週は、土台の施工、足場の組立、材料の加工。

暑さに負けないように・・・

 

#外気温30度の機械室に1日は キツイ

#もう少し暑くなるの待って お願い。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

年末年始のお知らせ

こんにちは。コバケンラボです。 あっという間に12月。1年が本当に早いですね。 展示場は年内12

記事を読む

最強寒波の日も暖かいOMソーラー

みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

内装リフォーム

ここ最近、雨が続きましたがようやく晴れの日が続いています。夏らしい夏がなかった感じでもう9月の半ばに

記事を読む

幕引き

基礎ができて足場が組みあがると、上棟と共にアピールの始まりです。お馴染みの「陽のすみか」コバケンシー

記事を読む

準備

今日の作業場は朝から忙しい様子。 明日の木工教室の準備を進めていました!

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

木の家の見学会

完成見学会開催中です。 場所は、前橋市北部。 上武道路を北上中に正面に見えていた赤城山が

記事を読む

みんな揃って

桜の開花が始まりましたが、ここ何日かは冬に逆戻り。 皆さん体調大丈夫ですか? こんばんは

記事を読む

キッチンカウンター

こんにちは!コバケンラボです!! 暖かくなってきて色とりどりのお花が咲き始めましたね!

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キッチン交換工事

こんにちは。最近は暑いのか寒いのか微妙な天気が続いていますね。もうそろそろ梅雨入りするのでしょうか?

記事を読む

PREV
~GW終了~
NEXT
Gohan
follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑