*

ギャラリー hinosumika 新・高崎展示場

公開日: : 会社, 展示場

こんにちは 企画部小林です。

5月も半分が過ぎ、はっきりしないお天気が続くと梅雨も近い事を感じます。
先週は山のツアーが予定されていましたが、強く降る雨に急遽、朝中止を決定しました。
とっても楽しみにしていたので残念です。お申し込みをして下さった皆様には申し訳ありませんでした。ぜひ次回またご参加いただければと思います。

IMG_3779

私達にとって4つ目となる展示場が今月末オープンします。

昨日、打合せに行ってきました。

室内では、いつもお世話になっている建具屋さんが、真剣なまなざしで建具の調整をされていました。

 

IMG_3764

▲ギャラリースペースが楽しみです。

▲ギャラリースペースが楽しみです。

庭ももう少しで完成です。
緑が入りすごく良い感じになりました。

IMG_3775

オープンのご案内もできあがり、明日発送いたします。

あれもこれもまだ何も完了してないけど、気持ちはワクワク!!でいっぱい。

焦らず、大切に「ギャラリーhinosumika」を見守っていきたいと思います。

ここでこんなことをしたい、あんなこともしたい、と夢が広がります。
ぜひ、私たちの新しい展示場にお出かけください。
お待ちしております。

こちらもご覧ください

近くの野菜ソムリエさんのお店でカレーを食べました。おいしかった!!旧高崎展示場から徒歩で2~3分。デザートのアイスも春キャベツ。そしてゼリーも野菜ジュースと元気の出る食事でした。

IMG_3781

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

引き継がれるもの 2

また材木屋さんに行ってきました。   前回に引き続き、古材を再利用する

記事を読む

今週末は神川町で完成見学会です

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 最近朝、夜はだいぶ寒くなりました… 冬

記事を読む

さわやかな秩父 天空の楽校

こんにちは 企画部小林です。 良く晴れた今日、秩父へ行ってきました。 爽やかな風を感

記事を読む

R-1、はじめませんか?

こんにちは!企画部の中沢です。 突然ですが、このぶーちゃん、なんだと思いますか?

記事を読む

南京結び (なんきんむすび)

こんにちは 企画部です。 今日は、桐生・太田・本庄で上棟が行われています。

記事を読む

2024年 仕事始め

あけましておめでとうございます。 社員全員で近くの神社へお参りし、 工事の安全・社員の安全・

記事を読む

スダレさんのエステ

今日の昼間はとても過ごしやすかったですね。 夕方になると一気に気温が下がり、肌寒くなりました。

記事を読む

すごい生活道具たち

こんにちは!企画部の中沢です。 新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。 そこで今

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

高崎市で建物見学会を開催しました

こんにちは 企画部です。 3連休の11日・12日の2日間、群馬県高崎市で今年最初の完成見学会を

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

無料相談会が開催されました

こんにちは。 暑すぎず過ごしやすい日々が続いておりますが、そろそろ青空が恋しくなってきたのは私だけ

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑