建物の性能を見える化!
こんにちは。設計部小林です。
よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材を使っていて気持ちいい空間ですけど性能ってどうなんですか?』
とご質問をいただきます
コバケンは、自然素材と自然の力を利用した設計デザインを主に注目されることが多いんです
。。。。が!コバケンでは国の基準はもちろんのこと、耐震構造・温熱環境に関しても十分な性能を持っているんです!!
特に温熱環境はとっても大事で、冬場に建物内の寒さが原因で、”ヒートショック”でなくなる方の数は交通事故で亡くなる方より多いんです
コバケンの建物は、全館暖房で建物内の温度差が少ないように性能とデザインがされています
そんな中、今回は温熱環境ソフトの講習がありました。
場所は、コバケン会議室です。
パソコンを使って物件情報を入力し、どのくらいの性能が出せるのか教えてもらいました。
今まで使っていたソフトと少し入力の仕方が違ったので、はじめは戸惑いましたが最後には。。。
”完璧”になったはずですw
そしてわかったことが、より詳細な情報を入力することでわかったコバケンの建物の確かな性能♪
また、自信を持ってコバケンの建物を建てて行けそうです!
今後も、確かな性能と快適な空間・自然素材をデザインした住宅をお届けできそうなので、みなさん楽しみにお待ちください!!
また「詳しい内容を!」という方は見学会で設計士がご説明させていただきます♪
今週末は、前橋市勝沢町で【赤城山が見える家】完成見学会を開催します。
2017/6/24(土)・25(日)と2日間の開催で、ご予約は不要ですので是非見学にお越しください!お待ちしてます♪
以上。小林がお届けしました♪


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 更新完了! - 2025年4月10日
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
関連記事
-
-
完成見学会まであと一息
昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。 ↑
-
-
完成見学会まであと一息
今季”最強寒波”が到来! 先日も会社の廻りでも雪が舞うほどでした。今週は寒い日が続きそうです。今朝も
-
-
群馬県高崎市 完成見学会開催
今日で6月も終わり。 今年ももう半年経ち、今年もあと半年になりました。
- PREV
- 男の台所
- NEXT
- ローエンサッシのロック部材メンテナンス