*

建物の性能を見える化!

こんにちは。設計部小林です。

 

よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材を使っていて気持ちいい空間ですけど性能ってどうなんですか?』

とご質問をいただきます

 

コバケンは、自然素材と自然の力を利用した設計デザインを主に注目されることが多いんです

。。。。が!コバケンでは国の基準はもちろんのこと、耐震構造・温熱環境に関しても十分な性能を持っているんです!!

 

特に温熱環境はとっても大事で、冬場に建物内の寒さが原因で、”ヒートショック”でなくなる方の数は交通事故で亡くなる方より多いんです

 

コバケンの建物は、全館暖房で建物内の温度差が少ないように性能とデザインがされています

 

そんな中、今回は温熱環境ソフトの講習がありました。

場所は、コバケン会議室です。

20170620_170620_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンを使って物件情報を入力し、どのくらいの性能が出せるのか教えてもらいました。

今まで使っていたソフトと少し入力の仕方が違ったので、はじめは戸惑いましたが最後には。。。

”完璧”になったはずですw

 

そしてわかったことが、より詳細な情報を入力することでわかったコバケンの建物の確かな性能♪

また、自信を持ってコバケンの建物を建てて行けそうです!

 

今後も、確かな性能と快適な空間・自然素材をデザインした住宅をお届けできそうなので、みなさん楽しみにお待ちください!!

 

また「詳しい内容を!」という方は見学会で設計士がご説明させていただきます♪

 

今週末は、前橋市勝沢町で【赤城山が見える家】完成見学会を開催します。

2017/6/24(土)・25(日)と2日間の開催で、ご予約は不要ですので是非見学にお越しください!お待ちしてます♪

 

以上。小林がお届けしました♪

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

秩父市「翼のある家」完成見学会 開催

7月から始まった「家売るオンナ」・・・面白くてついつい見てしまっています。 北川さんキレイです

記事を読む

久しぶりに 開催します。

今年のルマンは、トヨタショック。残り3分、あと1周。 ほんとに残念。 優勝確信したてのに、91

記事を読む

サイクリング

今まで公園や広い駐車場で練習させてきた自転車。 今年のGWは、年長さんになった息子を サイクリン

記事を読む

ひのすみか インスタグラム

こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ

記事を読む

3月5日・6日は群馬県前橋市にて完成見学会開催です。

今日は3月3日。ひなまつりですね。 みなさんのお宅には飾ってありますか? 私の地元はひな

記事を読む

京からかみ

「唐長」京からかみ

昨日(2/23(日))は、元号が令和になって初めての天皇誕生日(第126代天皇_徳仁)でしたね。

記事を読む

岩崎屋やきそば

群馬県太田市での見学会を開催しました!

こんにちは!やっと花粉が少しずつ落ち着き始めた企画部の中沢です。 6/9(土)、10(日)は群

記事を読む

シーズン前の点検を

きょうは暖かでしたが、これからいよいよ冬本番が訪れそうですね。 OMのお家では、曇りや雨の日に

記事を読む

高崎市のお花屋さん 「花扇」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日、高崎市のお花屋さん「花扇」さんが、

記事を読む

秋の伐採バスツアーに行ってまいりました!

はじめまして! 今月から企画部として小林建設に入社いたしました、中沢 菜都実と申します。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑