*

かぐや姫工事

公開日: : 工事, 未分類

こんにちは、工事部の伊藤です。

今日は太陽が出てなくて涼しくていいかなと思いきやじめじめして暑苦しい一日でしたね、

そんな中「かぐや姫工事」なんていう涼しげな作業を行いました。

 

、、、、作業内容は涼しさなど一切ありません!

地鎮祭で使用する笹の刈り入れです。

日陰で人の入らないこの場所は蚊とその他多くの生き物の楽園となっていました。

蚊は本当に迷惑です、

最後の最後まで僕にくっついていました

よほど好かれちゃったんですね!

DSCF0785

カナヘビもいました、よく見ると小さな蛾を捕まえています。

自然の個体が捕食をしている瞬間です。すごい

卵も抱えてるようですし、この環境を壊してしまうのは申し訳なかったです

 

まだまだやり残した部分はありましたが今日はここまでで作業終了!

DSCF0781DSCF0790

見比べてどうでしょうか、

ずいぶん明るくなりました。

心残りはかぐや姫を見つけられなかったことです、、、

ということで今度こそかぐや姫みつけます!

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

朝一現場勉強会を行いました、すこし時間をかけました

なんとなく暑い日が続いていますがお盆も終わり今年の3分の2が終わろうとしています。 工事の方も

記事を読む

春の訪れ

こんにちはコバケンラボです! 今月上旬にあった積雪もなかなか溶けきらない場所もありますが

記事を読む

あと一頑張り 

また台風。もういいです。現場が進みません。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。 安

記事を読む

前後

電車に乗る時は、学生時代の習慣から先頭車両に乗車する場合が多いです。なぜなら、空いていて座っていける

記事を読む

精励恪勤

道端のタンポポを見てふと幼年時代を思い出す。 ああ、あの頃からいつも鼻水たらしてたなぁ。

記事を読む

信号機の謎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、車での移動中、赤信号待ちでふとこんな

記事を読む

鉄夫さん・鉄子さん「いらしゃいませ」

高崎市のHさんの家がこの程完成して、明日18日(土)・明後日19日(日)見学会を開催しますので、ひの

記事を読む

雨の季節が・・・

休養という名の、更迭ではありますが、いろいろ思うところはありますが、 少しでも、楽しめるシーズ

記事を読む

忘れ物OK

高齢化?、忘れ物がひどくなってきました。若い頃には書いた図面の寸法まで覚えていたのに、今では三歩歩く

記事を読む

床下のお掃除

小林建設の住まいには1階床の外周部に床吹き出し口が設けられています。 OMソーラーや床下暖房で

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑