DIY#アプローチ(後編)
公開日:
:
お庭
昨晩はぐっすり眠っていて夜中の地震に全く気づきませんでした(^^;
大体気づくのにおかしいな…
さて、少し間が空きましたがDIYアプローチの後編です。
前編はタイルに目地を詰めているところまででしたが、その後
某ホームセンターで30㎝×25㎝でカットしてある芝生を購入し
川砂の上に赤土を入れて芝生を敷き込みました。
タイルを貼った平板と枕木の擬木を交互に
配置し、芝生を敷きほぼ完成↓
約1ヶ月後の様子。毎朝たっぷりと水をかけました↓
まだ継目がわかります↓
さらに1週間後。かなり伸びて来ました↓
次の完結編で完成形をお伝えします!
以上、工事部の茂木でした(^^♪
関連記事
-
-
これなら大丈夫!樹木に名札
通勤路 毎日通う道にある児玉小学校。 社長や子供たちが通った小学校です。 かわいい1年生が
-
-
ラボでのお仕事~洗濯~
こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事
-
-
NHK「ごごナマ」にOBさんが出演します。
こんにちは 企画部小林です。 ラボハウスのハウチワカエデも上の方から日に日に赤くなり、ヤマボウ
-
-
ギャラリーhinosumika 「初夏」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 5月になると陽が暖かくなり、植物が最盛期
- PREV
- 木工教室の陰にも大工さんが活躍してくれています
- NEXT
- 突然の大雨・・・