DIY#アプローチ(後編)
公開日:
:
お庭
昨晩はぐっすり眠っていて夜中の地震に全く気づきませんでした(^^;
大体気づくのにおかしいな…
さて、少し間が空きましたがDIYアプローチの後編です。
前編はタイルに目地を詰めているところまででしたが、その後
某ホームセンターで30㎝×25㎝でカットしてある芝生を購入し
川砂の上に赤土を入れて芝生を敷き込みました。
タイルを貼った平板と枕木の擬木を交互に
配置し、芝生を敷きほぼ完成↓
約1ヶ月後の様子。毎朝たっぷりと水をかけました↓
まだ継目がわかります↓
さらに1週間後。かなり伸びて来ました↓
次の完結編で完成形をお伝えします!
以上、工事部の茂木でした(^^♪
関連記事
-
-
栖の杜で逢いましょう♪
こんにちは 企画部小林です。 今日は風が冷たく、外はとっても寒いです。 本格的な冬が来た感じ
-
-
多々良沼と館林美術館
こんにちは 企画部小林です。 庭の木々もだいぶ葉が落ち、モミジだけがまだ頑張っています。 そ
-
-
無料相談会が開催されました
こんにちは。 暑すぎず過ごしやすい日々が続いておりますが、そろそろ青空が恋しくなってきたのは私だけ
- PREV
- 木工教室の陰にも大工さんが活躍してくれています
- NEXT
- 突然の大雨・・・