コバケン木工教室を開催しました♪
こんにちは。設計部小林です。
明日雨が降ると、8月の連続降雨記録が更新されるかもしれないと言われている中コバケンの木工教室を開催しました。
木工教室の間は雨が降らなくて本当に良かったです♪
造り方は皆さん自由ですよ♪
家族みんなで協力して造ったり
ママと一緒に率先して頑張る子
パパ頑張って!とかっこいい姿を見守っている子
監督!監督!と監督に教えてもらって造る子
みんなそれぞれに楽しんで造っていました♪
ちっちゃいお子ちゃまたちはというと。。。
保育士さんと一緒にみんな仲良く、お兄ちゃんお姉ちゃんパパママを待っていました♪
そして、今回もお手伝いに来てくれています!
みんなのヒーロー!大工さん!!
男の子たちは、大工さんの仕事に興味津々です♪
そして。。。
そのうしろでは。。。
社長も興味津々でしたw
汗をかいて一仕事した後は、みんなでシロップかけ放題かき氷♪
とっても美味しかったです♪
当日は午前・午後合わせて、総勢50組・150人以上のお客様にご参加いただきありがとうございました。
来年も開催しますので、ぜひまたお越しくださいね♪
以上。児玉より小林がお届けしました
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
見学会やイベント情報などを随時配信!
友だち追加をぜひお願いします!
アカウント検索は『 @jsm7393g 』
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 更新完了! - 2025年4月10日
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
関連記事
-
-
引き渡しまであと一息
梅雨明けまでもう少しでしょうか?明日からは40℃近く気温が上がりそうで、危険な暑さになりそうです。我
-
-
わざわ座で”けんみん賞”受賞!
こんにちは設計部小林です。 桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り
-
-
暑い夏には涼しいお部屋で
梅雨も明けまして、暑い日々が続いていくのでしょう。 明ける前から、とっても暑かったですが・・・
-
-
羽アリ、発生の時期です。
5月連休前の暖かい湿った気候になってくると、毎年羽アリが羽化して飛び立ち大量に発生します。 コ