*

コバケン木工教室を開催しました♪

公開日: : 最終更新日:2017/09/11 イベント, 勉強会, 暮らし, 職人, 遊び

こんにちは。設計部小林です。

 

明日雨が降ると、8月の連続降雨記録が更新されるかもしれないと言われている中コバケンの木工教室を開催しました。

木工教室の間は雨が降らなくて本当に良かったです♪

IMG_5536

造り方は皆さん自由ですよ♪

家族みんなで協力して造ったり

IMG_5551

ママと一緒に率先して頑張る子

IMG_5627

パパ頑張って!とかっこいい姿を見守っている子

IMG_5466

監督!監督!と監督に教えてもらって造る子

IMG_5601

みんなそれぞれに楽しんで造っていました♪

ちっちゃいお子ちゃまたちはというと。。。

IMG_1360

保育士さんと一緒にみんな仲良く、お兄ちゃんお姉ちゃんパパママを待っていました♪

 

そして、今回もお手伝いに来てくれています!

みんなのヒーロー!大工さん!!

IMG_1320

男の子たちは、大工さんの仕事に興味津々です♪

IMG_5674

そして。。。

そのうしろでは。。。

IMG_1457

社長も興味津々でしたw

汗をかいて一仕事した後は、みんなでシロップかけ放題かき氷♪

IMG_5663

とっても美味しかったです♪

当日は午前・午後合わせて、総勢50組・150人以上のお客様にご参加いただきありがとうございました。

来年も開催しますので、ぜひまたお越しくださいね♪

 

以上。児玉より小林がお届けしました

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
見学会やイベント情報などを随時配信!
友だち追加をぜひお願いします!

友だち追加

アカウント検索は『 @jsm7393g 』
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

安全祈願

今週からコバケンもフル回転です。 本日は今年も一年工事が安全に出来ますように 地元の神社

記事を読む

太田の駅前

昨日のブログでもありましたが、今度の日曜日は太田市で完成見学会が有ります。 今回の見どころは何

記事を読む

とある休日

こんにちは! 設計部の原山です。 12月ももう折り返し地点、、 ブログが回ってくる

記事を読む

引き渡しまであと一息

梅雨明けまでもう少しでしょうか?明日からは40℃近く気温が上がりそうで、危険な暑さになりそうです。我

記事を読む

埼玉県本庄市で大工の造ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

わざわ座で”けんみん賞”受賞!

こんにちは設計部小林です。   桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り

記事を読む

富岡

日本で最初の富岡製糸! 富岡といえば、世界遺産登録の富岡製糸場ですが・・・ 新しい市役所

記事を読む

外部修繕工事

外部塗装修繕工事を現在施工中です。       この写真は参考です。  

記事を読む

暑い夏には涼しいお部屋で

梅雨も明けまして、暑い日々が続いていくのでしょう。 明ける前から、とっても暑かったですが・・・

記事を読む

少し進捗が!?

こんにちわ。工事部小林です。   以前企画部石川が弊社facebookで紹介さ

記事を読む

羽アリ、発生の時期です。

5月連休前の暖かい湿った気候になってくると、毎年羽アリが羽化して飛び立ち大量に発生します。 コ

記事を読む

follow us in feedly
定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人

桜が満開です

こんにちは。 今年も花粉症に悩まされている工事部小池です。

更新資料
更新完了!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑