*

夕顔

公開日: : イベント, お庭

木工教室が終わると夏も終わり・・・という気持ちになります。

今年もたくさんのご家族が参加してくださいました。
本当に久しぶりにお会い出来たことがうれしくて、木工教室の担当で良かった・・と思いました。
来年もたくさんの方にご参加いただける様に頑張りたいと思います。
今日は日中とても暑かったですが、朝晩の空気に秋の気配を感じました。
今年は夏らしい日があまりなかったのがちょっと残念ですが、9月・10月は会社のイベントもいっぱいなので、天気予報を見ながら計画していきます。

▲新井造園さんに頂いた白い大きな夕顔の花がグリーンカーテン。

▲新井造園さんに頂いた夕顔がグリーンカーテン。

4時ごろになると開き始めます。

4時ごろになると真っ白い花が開き始めます。

今週末は寄居町で完成見学会が開催されます。
9月30日の灯り勉強会+お月見コンサートもお申し込みの受付を開始しました。
年に一度のお酒のあるイベント。

コバケンスタッフも楽しみな見学会やイベントが続きます。

たくさんの方のご参加をお待ちしています。

▲室内が明るくなる頃、大きな花が十数個開花します。きれいです。

▲室内が明るくなる頃真っ白い大きな花が十数個開花します。きれいです。

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

ケルヒャーで泥落とし

皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの

記事を読む

さくらマラソン

こんにちは、工事部の伊藤です。 先日の18日に開催された「熊谷さくらマラソン」に参加してきまし

記事を読む

水飲み休憩

こんにちは、コバケンラボです! 今朝も風が冷たく冷え込みました(1/21朝) ここのとこ

記事を読む

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

かぼちゃ

数年前までは庭で家庭菜園をちょこっとしていたのですが 今では防草シートを貼りっぱなし 草

記事を読む

栖の杜 Camping Bakery 

11月最後の土曜日、風は冷たいけどいい天気です。 明日はエコショップの庭【栖の杜】で今年最後の

記事を読む

展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~

こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気

記事を読む

見学会でガリガリ君

こんにちは 企画部小林です。   台風の影響でしょうか、今日は比較的涼しく気持

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お月見コンサート

私が中学生のとき、 一番怖かったのは清水先生。 誰が名付けたのか、あだ名は「シミチョロ」 短縮

記事を読む

ラベンダーウィーク

ラベンダーの季節を迎えました。 本庄展示場(エコショップ)のラベンダーが今年も見事に咲き誇り、

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑