防災の日
公開日:
:
未分類
今日、9月1日は『防災の日』
朝礼時に毎回読む「職場の教養」という冊子の内容も
防災の日に関するものでした。
災害への備えを具体的に挙げると
「物」の備え:支援物資が届くまでの買い置き
「行動」の備え:避難場所の確認
「心」の備え:いざというときの直観力、危機的状況の回避
の三点が大切と書かれてました。
大きな災害が発生すると防災意識は一時的に高まりますが、
時間が経つとその意識は薄れてしまい、
ついつい、日常的なあれやこれやに紛れて、
「防災」は後回しになってしまいがち。
万全な備えが出来ている人は少ないと思います。
我が家でも、避難場所くらいしか決めてません。
そこで防災グッズって、どんなものがあるか調べてたら
こんなものを見つけました。
クッションの中にいろいろ入れておけるもの。
これならいつも使えて、サッと持ち出せそうです。
カワイイぬいぐるみタイプもありました。
小さい子がいるご家庭にも良さそうです。
関連記事
-
浴室改修工事 前回からの続きになります
10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間
-
今年も青炎を送ります。
青炎と書いて、 せいえん と読みます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 WB
-
パイプフードの取替え
今回は前回に引き続き雹(ひょう)の被害にあった 家の設備部品の交換のお話しをします。 換気扇や
- PREV
- 完成見学会までラストスパート
- NEXT
- 灯り勉強会+お月見コンサート