きれいに生まれ変わって
先日の見学会のお宅は65年の建物の建て替え
去年の末に解体
立派な大黒柱があり、それを材木屋さんに・・・
柱のままではなく、製材屋さんで板材に
木は凄い!
一皮むくと赤身のきれいな姿が
カウンターや神棚と、かなりとれました。
蜜蝋を塗るとケヤキの赤身が更に浮き出て
建物を引きたててくれました。
その材を使って材木屋さんの知り合いの家具屋さんが
スピーカーを作って下さいました。
世界に一つしかないスピーカー、いい音をしてました。
そして、建具も格子の部分を使用
きれいに生まれ変わりました。
関連記事
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま
-
-
フォトコンテストの応募が始まりました
昨日は、前橋市で完成見学会でした。 花粉やPM2.5にも対応する、OMの空気清浄システム「エアフォ
-
-
床上漏水・排水詰まり
時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をして
-
-
完成見学会の準備に行ってきました!
こんにちは!企画部の中沢です。 今日は明日の完成見学会の準備に、群馬県安中市まで行ってきました
-
-
歯医者に行ってきました
何年ぶりだろう歯医者に行ったのは? 出来れば行きたくないところですよね。 怖い・・・
-
-
週末はお出掛けしませんか?
こんにちは!企画部の中沢です。 一昨日の夜は雪が降った地域がちらほらあった
- PREV
- これからも、これからもよろしくお願いします
- NEXT
- 最近気になるモノ