最近気になるモノ
公開日:
:
工事
ここのところ少し前よりも晴天の日が多く、雨の多かった
夏場よりも日焼けしている感じです(^^;
夏場と言えば現場の雑草の伸びが早い・・・
少し現場に行く間が空くと敷地を養生している以外の
土の部分には数十センチの雑草が(-_-;)
除草剤を散布出来ない事もあるのでその時は草刈り機の
出番です。(鎌の時もあります)
エンジンタイプもあるけど最近はコード式の電動草刈り機
を使ってます。
【電動】
利点:軽くて静か
欠点:100Vの電源が無いと使えない
延長コードが邪魔
【エンジン式】
利点:電源いらず
欠点:とにかくうるさい
そして・・・
お世話になっている大工さんの軽バンの荷台に載せて
あった草刈り機がこれ↓
インパクトドライバーなどと同じバッテリーを使う
タイプ。
少しの間お借りして使ってみました。
感想:「なんて軽くて静かで調子が良いのだ!」
社長、コバケンにも導入しましょう!
以上、工事部の茂木でした(^^♪
関連記事
-
-
現場勉強会を行いました!
こんにちは! 設計部の原山です。 本日は、社長をはじめ設計部と工事部が集合し、 完
-
-
見た目にプランに特徴的な家
こんにちは。工事部小林です。 一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし
-
-
太陽光パネルの取り付け
こんにちは工事部の伊藤です。 本日は深谷市のお家でOMXのソーラーパネルの取り付け作業を行いま
-
-
工事現場へいってきました。
秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定
-
-
困った! エアコンから水漏れ!
今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。 熱中症予防のためにもエアコンを上手に使い
- PREV
- きれいに生まれ変わって
- NEXT
- 夜空にうかぶ赤いもの・・・